• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

ニュータイヤのブロックは『まぐろのお刺身』のよう!

ニュータイヤのブロックは『まぐろのお刺身』のよう! 値上げ前に注文いたしました

『DUNLOP ダンロップ GRANDTREK MT2 NARROW 7OOR16』

届いておりました。


サダ号のタイヤの注文は、基本2本づつです。

重量の関係か、フロントタイヤの方が早く減りますので、ローテーションで調節し2本づつニュータイヤを導入いたします。

前回は1年前、スリップサインが出ようとしておりましたMT-2 2本を新品にいたしました。

大体、1年で5部山程度に減ります。

つまり、サダの使用状況ではMT-2の新品が2年でなくなる計算です。


最近、ロックステージやハードクロカンが多くなってきまして、タイヤの外径ももう少し大きい235/85や255/85サイズも気にはなっておりますが、

7.00R16以上のサイズになりますと、車造りを一から見直しませんといろいろな不具合が出てまいります。

まだ、サダの場合、サダ号の性能を100%出し切っておるとは言い切れませんので、もう少しこのサイズでがんばってみようと思っております。


しかし、、、ニュータイヤはやはりいいですね~!

ホイールの修正もありますので、装着はもう少し後になりそうです。


ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2011/05/22 19:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 19:33
いいですね

ブロックの角が立っている!


切りたての新鮮なカツオの刺身のようです



さぞかし美味いことでしょう
コメントへの返答
2011年5月26日 20:45
おいしそうでしょ(笑)!

ホイールの修正塗装をしてから装着と思っております。

もう少し先になりそうですが、導入が楽しみでなりません。
2011年5月22日 19:41
今のウチのと比べると山が3倍あるように見えます・・・(汗)

減り方は同じくらいですww(^^;
コメントへの返答
2011年5月26日 20:47
ちょっと減り方が早いのが気になりますが、、、

でも、オンロードサーキット用タイヤに比べればましでしょう(笑)。

5部山でも、空気圧によりグリップを引き出せますので、良いタイヤだと思います。
2011年5月22日 20:02
サラのタイヤはええなあ~

減ったタイヤでジワジワ進むのも
また楽しい(笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 20:48
前回の林道では。コンディションが激しかったので、2部山の後ろタイヤは

もう少し、低圧で使用すべきでした(笑)。
2011年5月22日 20:39
ほんまですねェ~

マグロの切り身が、ズラ~と整列!
コメントへの返答
2011年5月26日 20:50
新品タイヤの、ブロックのエッジ!

いいですよね~!

でも、すぐ減ってしまいます(笑)。
2011年5月22日 20:43
マグロのお刺身やったら日本酒が合いそうですね~♪

なんでも新品はいいよね(^O^)/
コメントへの返答
2011年5月26日 20:51
そんなコメントを聞きますと、

本当にお刺身で、一杯飲みたくなりますね(笑)。

タイヤと○○○○○は、新しい方が良い?
2011年5月22日 21:13
っちゅう事は銘柄変えられないって事デスネ?
コメントへの返答
2011年5月26日 20:53
おっと、鋭いですね~(笑)。

変える予定の時は、1年計画にて

均等に減らしていきます(爆)。
2011年5月22日 21:19
まだ…辛うじて“角”が残ってます♪(^o^)


私がタイヤで悩んだ時、皆さんがMT2を薦めて下さった事を今では、感謝しています♪m(__)m
コメントへの返答
2011年5月26日 20:54
かどのエッジが効くんですよね~(笑)。

パターンにだまされますが、意外にオールマイティーの実力を持ったタイヤです。

減りが早いのが難点ですが!
2011年5月22日 21:30
今はジムニーも色々タイヤが選べるイイ時代です。

フロントヘビーな車両はやっぱり減りが早いですね。
ミニバンや1BOXは早い物だと半年でショルダーが無くなります。

ボクがジムニーに乗り始めた頃は、オフ用はゲタかジープサービスが大半でした。
ミシュランもありましたが、高くて買えませんでした。

しかも、ゲタ&ジープサービスはグルービングして二度美味しいし(貧乏?エコ?)…。

今はタイ国製のディーストーンを履いてます。
まだ、新品買えるのかな?
コメントへの返答
2011年5月26日 20:59
そうですね、ここ10年くらいのあいだに

ジムニー用タイヤは、いろいろな種類やサイズが試せるようななったと聞きます。

ジープサービスは、一度は履いてみたいですが、かなりのハードな乗り心地と騒音でたいへんだと聞いております(笑)。

ミシュランは今でも試してみたいですね!

ディーストーン!見てみましたが、ジープサービスのようなタイヤですね!

今度見せてください。

2011年5月22日 21:38
今の時代 このタイヤが 最強でしょうね^^

家のは外に出さないと 700は無理っぽいです

コメントへの返答
2011年5月26日 21:01
オフでの性能はもちろんですが、意外に騒音やオンロードでのグリップ等

使い心地がいいですよね!

650サイズが無いのが痛いですね。
2011年5月23日 0:11
自分のレベルアップでタイヤを変えるんですね~

確かにそれ以上大きいタイヤは車の仕様を変えないといけないですからね~

良い選択だと思います~
コメントへの返答
2011年5月26日 21:05
四角いジムニーには、650サイズが適正だとの意見もあります。

大径タイヤには憧れますが、もう少し700サイズでがんばってみようかとも、思っております。

岩系は700サイズではきついのですけどね!
2011年5月23日 0:16
この角がいいんですよねぇ

私はセッティング状700は無理ですね
650でも怖いくらいです(汗
コメントへの返答
2011年5月26日 21:06
切り立ったエッジはいいですよね!

650サイズのMT2があれば、一度試してみたいとも思います。
2011年5月23日 6:10
MT2履いたことないんで気になるタイヤですね♪

オンロード性能も良いのが羨ましいですね… 
コメントへの返答
2011年5月26日 21:08
トライアル競技でも、使用率が高いタイヤですもんね!

こんど、MT2の235か255試してみてください(笑)。
2011年5月23日 9:07
いつもジオランダーなんで、このMT2は気になってました。
僕は650なんで、700ってのも気になります!!
また教えて下さい★
コメントへの返答
2011年5月26日 21:09
かなりいいと思いますよ!

ジオランダーと比べますと、オンロード性能では多少負けておると思いますが、

オフロード性能では、特に方向性の無いパターンがよろしいようで。
2011年5月23日 20:55
オールマイティに使うなら700のサイズが使い勝手が良いんですよね~♪


他メーカーでもこのサイズ出してくれたら選択枠も増えるんですけど…
コメントへの返答
2011年5月26日 21:11
そうですよね!

オフロードタイヤの場合、メーカーによりまして微妙にサイズですみ分けておりますようですね。

全体のパイが少ないでしょうから仕方が無いのかもわかりませんね。
2011年5月23日 23:59
ラパンのタイヤも2本づつ交換が良いとタイヤ屋さんが言ってました。
古いのをフロントに付けて新品をリアにつけると、いい具合に財布にも優しくタイヤが買えるって言ってました。
コメントへの返答
2011年5月26日 21:13
わりかし、いい考えでしょ!

2本づつの交換!

でも、うまくローテーションしませんといけませんが(笑)。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation