• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

今シーズンのスノアタは、終了いたしました。

今シーズンのスノアタは、終了いたしました。3月4日(金)深夜、高見峠へ遊人H君と一緒に偵察に行ってまいりました。

はたして、寒波は来ておりましたが『スノアタシーズン終了』を確認する偵察行になりました。

今年は、砥峰に始まり、砥峰に終わった感もありましたが、

雪もたっぷりとあり、楽しいシーズンになりました。

また、来年に向け準備をしていきたいと思います。

フォトギャラをあげております。

よろしかったらご覧ください。



ちなみに画像は冬山遭難の訓練風景です

リアル事故やレスキューではありませんので、あしからず。
Posted at 2011/03/06 23:49:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 林道 | クルマ
2011年03月04日 イイね!

マフラー損傷と修理、メーターケーブルのメンテナンス

マフラー損傷と修理、メーターケーブルのメンテナンス1月の終わりごろになりますが、『ジムニーJA51Cサダ号』

積年の酷使がたたりましてか、あちこちの不具合が一気に出ておるような状態でございました。


マフラーのタイコの部分には、腐食と損傷により大穴が開き、爆音を撒き散らしておりましたし、明らかに低速トルクもやせている状態でした。

整備手帳に詳しく載せてありますが、部品がすぐに入らない状態でしたので、応急的にストレートマフラー(少しチャンバー気味)(笑)を取り付けていただき、運用テストに入りました。

思っておったよりも、爆音の度合いも少なく、低速トルクの落ち込みも少ないですが、高速道路での連続運用では、音によるストレスも高いので、暫定使用にとどめ近いうちにタイコを取り付けたいと思っております。


また、スピードメーターが動かなくなっておりましたので、原因を調べますと、

ケーブル切断ではなく、パルスセンサーの外れと分かりまして、修理していただきました。


以上、『ガレージまる草』での、メンテナンス報告でした。

整備手帳に詳しく報告をあげておきました。

マフラー損傷 交換

メーターケーブル交換と修理
Posted at 2011/03/04 18:13:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年03月03日 イイね!

野鴨と焼津より、着弾あり!

野鴨と焼津より、着弾あり!本日、皆様よくご存知の

野鴨『RV4 WILDGOOSE』

より、カタログが着弾しました。


『ワイルドグース』は、ジムニーをはじめ4WD全般の部品を扱い、特にレスキューグッズの取り扱いに長じておりますショップです。

先日ホームページをのぞいておりますと、32ページのカタログが無料でいただけるとのこと。

すぐに電話で問い合わせましたところ、送料も要らないとのことで、すぐに送っていただけました。

内容は、ホームページと重なるところも多々ありますが、そこはオールド世代(笑)、冊子が届くとドキドキしてしまいます。

さっそく、S字フックとタイガーシャックルを注文しようと思っております。

やっぱり、紙カタログは良いですね!



さて、もうひとつ着弾しておりましたのは、、、。

これでございます!





『突放禁止』さんより、いただきました。

なんと!静岡産メロンと柿のワインです。

それに、謎のDVD!これは、マニアックです!!

ありがとうございました。

この場をお借りしまして、お礼を申し上げます。




Posted at 2011/03/03 19:12:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 友人 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

チル解剖とワイヤー鉛筆削り

チル解剖とワイヤー鉛筆削り今回は、先月の続きです。

先月、『チルホール』のオーバーホールをお願いするために、某チルコーポレーション関連会社に製品を送付させていただきました。

普段は、個人からの依頼などはまったく無いであろう某社は、今回の依頼にも快く引き受けていただきました。ありがとうございました。

しかし、見積もりがFAXにて送られてきまして、見てみますと、、、。

① 一緒に送付したワイヤーは、チルコーポレーションのワイヤーでない為修理することができない。
   新しい専用のワイヤーを買わなければいけない。

② 思っておったよりも、オーバーホールの金額が高い、等々。

③ 見積もりを出した時点で、チルをばらしておりその金額も請求された。

などのことがあり、今回は修理依頼を撤回させていただきました。

が、、、分解点検料や送料まで請求されませんでした、、、。

ありがとうございました、○Kエンジニアリング様(爆)。


ということで、、、

こまったときの、

ガレージまる草!

またもやお世話になりました。

これで、またチルホールが使えるようになりました。

レスキューがんばるぞ!


整備手帳に載せておきました。

よろしかったらどうぞ。

Posted at 2011/03/02 20:34:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | レスキュー | クルマ

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
6 78 9 101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation