• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの"『シマウマ』ツーリングロッククローリング" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2012年9月24日

ロック走行後のメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日の紀州ロック道場にて損傷を受けましたゼブラ号の点検と修復です。

まずは、洗車で綺麗にしたのち

取れてしまったオーバーフェンダーの修理です。
2
FRP製のオーバーフェンダーをビスで留めておりましたが

1ヶ所はビスごと行方不明になり、1ヶ所はFRPが割れておりましたので

エキポシ系の接着剤にて修復です。
3
裏側からも、接着剤で補修し

大きく割れておりませんので、硬化したのちは

ワッシャーでビス留めです。
4
じゃっかんコの字が凹んでおりまして、ビス穴が合いませんので

裏側から修正いたします。
5
まあ、大まかですが(笑)修正完了です。
6
シャックルガードも塗装は剥げておりますが

ハイテン鋼製のため、びくともしておりません。
7
アンダーガードは6mmハイテンション鋼製のため

傷は多数いておりますが、ゆがみもなく十分役割を果たしております。

また、岩場でのスキッド性能は折り紙つきです!

ほぼスタックすることもなく、ガードしておりました。
8
最後にタイヤを、245/75R16のMT-2を競技用に温存しておきまして

普段用には235/85R16のMT-2をふだん履き用にいたしておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントパネル 左

難易度:

ぼちぼち板金その2

難易度: ★★

スペアタイヤブラケットが、サビでやだから塗装しよう。

難易度:

ボンネットのカーボン調シートを何某する。(^o^;)

難易度:

色塗ってみる

難易度:

フロントパネル補修続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation