• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サダの"ツーリングトライアル号" [スズキ ジムニー 1300]

秋深し、南信州漫遊記 その1

投稿日 : 2011年11月17日
1
今回は、みならいさんにお誘いいただきまして

11月12日から14日にかけまして、晩秋の南信州へと行ってまいりました。

行きは、高速を使わず19号線で一路諏訪を目指します。
2
途中、恵那にて『あきん亭』で昼食です。

鶏がら出汁のよく効いたしょうゆ味のスープ

麺は細麺で、厚切り煮豚が5枚も付いております。

たいへん美味しゅうございました!
3
蓼科の某避暑地に到着で、今夜のお宿はコテージです!
4
出張居酒屋は刺身あり、焼きあり、鍋ありの

たいへん豪華なものでございます。

お酒もすすみまして、あったかいコテージで眠りにつきました。
5
開けて翌日、某所での走行会です。

関東方面より6台、地元信州より7台、サダの1台

なかなか盛況でございました。
6
標高もずいぶん高いところに位置し、前日までの雨のためか

かなり厳しいコンディションとのことです!

まずは、スぅさんが先頭で参りますが

この普通の林道が、ヌルヌルにて苦労いたします。
7
目詰まりを起こしておりますMT-2がグリップのなさを

よく物語っておると思います(笑)。
8
みならいさんはじめ、関東勢が続きます。

その2に続く。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月17日 18:33
⑥前回はすんなり通れた場所だったんですが

随分変わってしまって、いきなりの難所になってましたね
コメントへの返答
2011年11月19日 14:57
最初に洗礼を受けてびっくりしました。

この先のセクションに思いやられましたが

早めに通していただけ、助かりました(笑)。
2011年11月19日 11:10
偶然九州組の走行会もヌタヌタ祭りでしたw

ヌタヌタだとマキシスクリーピーの強さが圧倒的でした。

MT2もマッド性能はかなりのものかと思いますけど?
コメントへの返答
2011年11月19日 14:59
ここも若干火山灰質ですので

にゅるにゅるで、たまりませんでした。

空気圧もけっこう下げておるのですけどね~!

MT-2もなかなかやりますよ(笑)。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation