• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

食パン☆まんの愛車 [BMW M6 クーペ]

整備手帳

作業日:2011年12月12日

DMEメインリレー・燃料ポンプリレー 交換(66520km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然のエンジンストールに対する整備として。

当初、トリガーコンタクト(リファレンスマークセンサー)を疑ったが、その後、当該部品に異常が無い事が判明したので、次の対策として2つのリレーを交換。

取付場所は、グローブBOX上部カバーの上にあるDMEユニットの横。

交換後、症状が出なくなったので、おそらくこの部分が原因だったと思われる。

DMEメインリレー ¥4280-
燃料ポンプリレー ¥1580- 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E63 M6 SMG III PLCDセンサー交換

難易度: ★★

BMW M6を全スピーカー交換+DSP制御でサウンドアップ♪♪

難易度:

E63 CIC 後付け

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

BMW M6を全スピーカー交換+DSP制御でサウンドアップ♪♪その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月1日 9:49
あけましておめでとうございます。

原因が究明できてよかったですね。

グローブボックス内のリレーは、
シルキー6さんのブログにも書かれてますね。

かなり熱くなるようですよ、
普通の635は、ボンネット内にあるので
少し長持ちするらしいです。

コメントへの返答
2012年1月2日 10:26
がんちゃん
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。(^^)/

コレが原因だったのか100%自信を持てないのですが、とりあえず今のトコ治ってるので良しとしてます。

昨年は、M6君の医療費負担が大変だったので、今年は、健康でいて欲しいです。

プロフィール

「ブレーキ廻りとタイヤ交換に来たら、久々なお知り合いに偶然遭遇!

一緒に高い高〜い♪ して貰ってご満悦なアルピナ太郎くん ( ⊙‿⊙)」
何シテル?   10/03 16:13
70~80年代のネオ・クラシックな欧州車を熱烈に愛してます!(^o^) 《過去の愛車歴》 HONDA CR-X(EF8) BMW 318i (E3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ツーリング ミドレンジャー (BMWアルピナ D3 ツーリング)
洒落オツで経済的な ALPINAのヂーゼルライトバン
スズキ セルボ・モード セル坊 (スズキ セルボ・モード)
大切な大切な M535i を無駄に稼働させないために… 平成3年(1991)SR TU ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
通勤スペシャル🏍 期間限定の特別カラーリングバージョンに一目惚れ❗️ うちのエース ...
BMW 5シリーズ セダン 2代目なすび号 (BMW 5シリーズ セダン)
BMW M535i EDITION5 (011/200) 10年振り2台目のE28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation