• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやかかの愛車 [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2011年12月9日

ブレーキランプスイッチ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもトヨタ系のLED仕様のブレーキランプ車は
ブレーキランプの点灯するタイミングが遅い気がします。
ブレーキが利き始めた辺りで点灯するので、
ブレーキを踏んで止まっているのに、ランプが点いてないなんて事があったり、
減速せずに、ランプを点灯させる事が出来ないので
ヴェルファイア同様、CTも調整しました。

まずは下側のパネルを外します。
赤丸のネジ1本外すだけです。
2
ブレーキペダルの付け根の方に緑色のブレーキランプスイッチがあります。
スイッチ本体を90度回すと外れるので、
高さを調整して、また回してロックします。

写真の位置よりスイッチを写真上方に引っ込ませると、
ランプが点きっぱなしになってしまうので、これが限界の位置です。

たぶん、元の状態から1山分しか引っ込ませてないと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Aピラー本体色塗装

難易度:

US風テールライト〜改良①〜

難易度:

ルームランプフロントLEDに交換

難易度:

US風テールライト〜改良②〜

難易度:

モニター8インチ化(中期用)

難易度: ★★

フロアマットのロゴエンブレム塗装を剥がす

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #CT ステアリング周りの異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/493244/car/964090/6414684/note.aspx
何シテル?   06/12 16:32
家族に好かれる車を目指して、がんばるぞぉ~~!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
千葉~滋賀間の移動が年に数回あるので、 家族が楽しく移動出来る空間に仕上げたいっ☆
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中古で買ってかれこれ11年経ちました。 年に数回サーキットで走ってます☆
レクサス CT レクサス CT
これから快適な車にして行きまぁ~す!
日産 シルビア 日産 シルビア
社会人になって2度目のボーナスで買って、 その直後、結婚と同時に手放しました・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation