• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

少し遅めの夏季休暇@2015年

割と短めに・・・、今日から10/2まで遅めの夏季休暇となりました。

例年通り、荷物を纏めて日が変わった辺りで出発します。
連休中の祝日の下り方面なので各SA、PAが混んでいないと思いたい、まぁ安全運転で・・・
※帰省中の更新は出来たらします(爆)
Posted at 2015/09/22 23:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年08月14日 イイね!

11年も持ってくれた部品の交換

珍しく当日更新ですw

今日は県内にある某ディーラーにてロアアームの交換に行ってきました。

出発前に小作業をしてから某ディーラーに向かいました。
某ディーラーに到着してデミオを預けて作業終了まで店内で待つ事に。
(事前説明では完了予定時刻は早くても約3時間、遅くても4時間以上掛かるらしい)

時間つぶしの為に持ってきた某カー雑誌も全部読み終わり、
店内の各種カタログも見終わり展示車を見ていたけど若干、飽きてきました。(汗)
(この時点で作業の進捗具合も半分くらい、終了予定まで約2時間近く・・・)

待っている時間も惜しい(?)ので試乗に行ってきましたw

今回試乗した車は・・・



ND型のロードスターです。(グレードは不明、6MT)

NAは残念ながら運転した事が無い(出来たらすごいラッキー?)ので何とも言えませんが
NBとNCは何度か運転させてもらった事があるので、どう進化(変化?)しているか楽しみ♪

運転して思ったのが1.5Lのエンジンと思えない位、スムーズな吹け上がりで更に驚いたのが
1速の2000rpm手前からのトルク発生具合、試乗中は遠慮して上限4000rpmまで回したけど
現仕様のウチのデミオと比べてまだまだ高回転域への余裕を感じました。

それよりも一番感激したというかショックを受けたのが「SKYACTIV-MT」です。
※ウチのデミオにはオートコーナー三重のショートストロークアダプターを付けています。

オートコーナー三重のショートストロークアダプターを導入してから今の今まで
DYデミオの純正より半分くらいシフトストロークが短くなったので個人的に満足していました。
今回、初めて操作したSKYACTIV-MTは更にシフトストロークが短くてシフトフィールも
「カチッ」として好感触でした。流石、メーカーが本気で作ったMT・・・脱帽です。
(本当はDJデミオのMT車を試乗してウチのデミオと比較したかったけど、運悪く置いてなかった)

MTの進化を感激しながらもショックを受けつつ、某ディーラーに戻って
また別の雑誌を読んでいるとサービスより作業が終わった旨を言われました。

取り外したロアアーム(左右)を見たけど、確かにジョイント部分のブーツに亀裂が入っており、
ロアアームの「ゴツイ部分」(と言えば分かり易いかw)にブーツ内のグリスが付着してました。
一通りの説明を受けて、代金を支払い某ディーラーを出て帰宅しました。

車検前の大きな出費だけど、来月の車検が確実に通せる状態になったので良しとしますw



今回ロードスターを試乗したという事でなんか貰いました♪
(果物ゼリーについては帰宅後、冷蔵庫で冷やして後日食べる事にします)
2015年07月04日 イイね!

雨の中の整備からの散髪

雨の中の整備からの散髪

      2ヶ月前に急な売り切れで話題になった
   「サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナ」を
    今更と言うか漸く、飲んでみました。(挨拶)
(個人的に味が薄く感じたからそこまで・・・という感じです)


7/1

先月(6/28)に取り外したキノコを洗浄して今日にでも取り付ける予定だったけど
当日は朝から雨。(汗)(元々、今日は出掛ける予定だったので少し頭を抱えました)

10:00位に一度、雨が弱まって外が明るくなったので、
「これはもしかして晴れるかも・・・」なんて考えが浮かんだけど、また振り出しました(汗)
11:00過ぎにまた雨が弱くなってきたので、ここがチャンスと思い準備をして駐車場へ。
駐車場に着いてからエアフロセンサーの洗浄、エアフロセンサーとキノコの取り付け。
(取り付けの途中で雨が強くなるというアクシデントが(汗))

次にエアコンフィルターを交換する前に以前購入した消臭剤で車内消臭を開始。
車内消臭に約10分、車内の換気に3分ちょいで新しいエアコンフィルターに交換しました。
(エアコンフィルターは交換したけど内装は外したまま・・・)

やる事が終わったので県内の某所に借り物を返しに行く事に。
(建物内の駐車場で残った内装を元通りにしました)

当日一番の用事が済んで別件で川崎方面に用事があったので
SAかわさきに行って次回購入物の下見をして某散髪屋さんへ行ってきました。
(caliusさん、今回もありがとうございました。m(_ _)m)

帰宅途中に市内某所で今月発売のゲームを予約してから帰宅しました。
Posted at 2015/07/04 16:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年06月26日 イイね!

首都高オフ 20150621

 首都高オフ 20150621
今月初ブログです。

梅雨の時季なのであまり活動的ではない青デミですw
(青空駐車なので整備がやり難いのも理由だったり^^;)

6/21

昨日は少し長めの仕事だったので部屋でくたばってました。
この時点で今夜の首都高オフへの参加は考えていませんでした。

17:00頃に起きて疲れとダルさが8割回復していたので参加できるかも?
夕食後、何シテル?に「今夜の首都高オフに参加しようか、どうしようか・・・」と書き込んでから
少し考えて・・・参加する事にしました。(次回となると多分10月以降になると思うので、これは参加せなと思い・・・)

ささっと準備をして暖気中にレー探のデーター更新とタイヤの空気圧を調整して出発。
(15インチの指定空気圧から0.1増しのフロント(2.2)、リア(1.9)です)

この区間を通る時にいつも思うのが、川崎大師駅の踏切の所は2車線あるのに、
あそこを通る人達は2車線のど真ん中で無意味な一時停止しているのだろう?
それが原因で平日~休日問わず結構な渋滞を発生しているし、車の流れも悪いから
正直言って、かなり迷惑だと思う。

いつも通りの大師から上って、工事に当たらなかったので22:00ちょい前?に到着。
前回と同じくいつも通り、まったりしていて今回も走りに行く方が多かった様な気がしますw
楽しい時間も過ぎ、私は27:30頃に失礼して某所にちょっと寄り道をしてから帰宅となりました。

次の参加は多分、車検が終わった後になりそうです。
Posted at 2015/06/26 23:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ(夜の時間帯) | 日記
2015年05月22日 イイね!

久々(?)の洗車

久々(?)の洗車


    ※洗車後に撮ったので割とキレイに見えるw


5/21

今日は休日で外出せずにゴロゴロしていようと思いましたが・・・
今月末にMSC(マツダセーフティチェック)を控えているのでそれに備えて洗車してきました。
(前回洗車したのは4/19だけど中途半端な結果だったのでカウントしていませんw)

昼食後、少しして出発。
途中で教習車を発見してから微力ながら応援しつつ洗車場に到着。

平日なので利用者は少ないから超まったりと洗車開始。
今回はホイール洗いから始まり、鉄粉取り~ボディー(+タイヤ)コーティングまで頑張りました♪
(サイドウォールの上部分に少しひび割れが出ていたのでそろそろ次期タイヤも考えるか・・・)

洗車終了後、某所でちょっとした日用品を買ってから帰宅。
Posted at 2015/05/22 12:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation