• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青デミ@DYのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

シトコーオフ@辰巳第1PA、辰巳第2PA

シトコーオフ@辰巳第1PA、辰巳第2PA9/19

本日はcaliusさん主催のシトコーオフへ参加してきました。
(前回参加したのが5月なので約4ヶ月振り)




向かう途中で軽く夕飯を済ませて到着したのが19:00ちょい過ぎ・・・周りを見ても
まだ来ていないので、その間にシフトブーツの塗装で外したコンソール+シフトブーツを
元に戻しました。(なので一部がスパルタン状態で向かっていましたw)

暫くしてディグセグさんのハニー号を筆頭に集まってきました。
以降も翌日が祝日と言う事もあって他の車もどんどん集まってくる。(汗)
23:00前には前と後ろが車で埋まってPA閉鎖が予想でき、暫くしてパトカー登場。

2次会を辰巳第2PAで行うので向かう事に・・・
両国JCT付近でSHIN☆さんにブチ抜かれつつ、何とかついていくも途中の堀切JCTで、

何故かナビが「左方向に進んで下さい」

( ゜д゜)エェー・・・一応、左に行きましたよ。

少し進んでリルートしたナビが「この先で一旦降りて、もう一度乗り直せ」

ちょwwおまww

扇大橋で一旦降りて、乗り直したので1:05に到着orz

まったりと駄弁りつつDEのヘッドレストをDYに付けてみたり、
リアのバネが逝った状態でも走行可能だったり、ほぼ駄弁り中心でした。
(実際に付いたのでヘッドレストの棒の長さは許容範囲かと)

当日が仕事の方もいるという事で2:30で2次会はお開きとなりました。
Posted at 2010/09/23 21:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ(夜の時間帯) | 日記
2010年09月19日 イイね!

シフトブーツを塗装・・・

シフトブーツを塗装・・・先程のブログをUPしてから時間があったので、
シトコーオフへのネタという事でシフトブーツを
染めQ(ブラック)で塗装しました。

純正のシフトブーツはグレーっぽい色で、
現在付けているシフトノブが黒色(赤ステッチ入り)なので
シフトブーツがちょっと浮いている感じがしました。

純正のグレーからブラックになった事で少しスポーティーに見えるかな?

それと今日はシトコーオフの日ですが今回は参加しますよ。(`・ω・´)
何シテル?にも書いたけど大体19:30位に着くと思います。
シトコーオフに参加される方、現地ではよろしくお願いします。

翌日が祝日なので強制終了がありそうなヨカーン
Posted at 2010/09/19 17:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

デミオの垢(鉄粉)落としw

デミオの垢(鉄粉)落としw9/18

来るシトコーオフに向けて洗車してきました。
先週の集中豪雨で汚れが落ちたとはいえ、
ボディーやウィンドウの水の弾き具合も
良くなかったので、この際、ガッツリする事に。
(最後にコーティングしたのが7月末)


まず混んでいない時間帯と言う事で22:00~24:30に行いました。
(すごい時間帯ですが、会社から帰宅後で翌日(日曜)が公休日という事もあって行ってきました)

まずは、
・シャンプー洗車
・ホイールにパープルマジック噴き付け
・粘土で鉄粉取り(その後再度シャンプー洗車)
・フロントウィンドウを除いたウィンドウの油膜落とし

次に
・シリコンブレードで手早く水分を切って残りを拭き取り
・バリアスコートでボディー全体をコーティング
・リアウィンドウと左右のクォーターウィンドウにガラコ
・タイヤワックス・・・と思ったら切れていたので今回はパス(汗)
(次回の洗車の時に・・・^^;)

時間が掛かったけど中々綺麗になりその後、燃料ランプが点灯したので給油へ・・・

今回の燃費(川崎市の某スタンドよりも5円/L高い・・・ - -;)

新潟にいた時(14km~16km/L)と比べて悪化するのは仕方ないですね。(^^;)
神奈川では12.50km/L以上出ればいいやと思っています。
(高速とか使えば、14km/L以上は余裕で出せるけどね)
Posted at 2010/09/19 14:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年09月09日 イイね!

雨~ 

雨~ 9/8

去年にやったリアテールの6灯化なんですが・・・
ライトユニットの裏側に当たる鉄板に穴を空けないで
取り付けたもんだから、ランプキットの配線に無理な力が
掛かっていています。(汗)
(実際に見ると配線でライトユニットが若干浮いてます)

去年の11月に不具合が出たので応急処置を施しましたが、このまま放置するのもアレなので・・・
(ランプキットは1セット予備あります)



前準備と言う事で工具を某所で調達。
条件が整い次第、鉄板部分の穴あけ加工とランプキット+LEDの交換をします。
Posted at 2010/09/09 01:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月03日 イイね!

キノコ取り付けと・・・

キノコ取り付けと・・・8/31

前日にやったキノコの洗浄で残っていた水分が
漸く無くなったのでキノコにフィルターオイルを散布して
取り付けてました。(ついでにエアフロセンサーも洗浄)



キノコの洗浄後からドライブして何となく加速が良くなった?気がします。(多分、というかプラシーボですね)

神奈川に引っ越したのでドライブがてらシトコーオフの主へ挨拶に行ってきましたw
テープLEDの各点灯を見せてもらう等など、軽い挨拶がプチオフ?になりました。(汗)
Posted at 2010/09/03 22:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[みんカラの壁]д・)チラッ
壁]゚Д゚)オヒサシブリデース。ホウチプレイチュウダケド、チカヂカモドッテクルヨー
壁||)彡サッ」
何シテル?   12/05 11:01
初めまして!! 2004年式(H16)の所謂、中期型デミオに乗っている青デミ@DYです。 今までは閲覧側だったけど思い切って登録してみました。(・∀・) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ アテンザ] シート交換後に、シートベルトの位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 09:18:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2004/9/21 上越の某ディーラに展示されていたデミオを見て、 試乗もしないでその日 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初代アクセラセダンでボディーカラーはサンライトシルバーメタリックです。 排気量は150 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像倉庫です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation