• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コクッチのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

中村屋仕様にしたいけど 、続き

この間から、セルボを車検で車屋さんに
預けているのですが

リアドラムブレーキのシリンダー交換が
必要となり

予定外の8万円が飛ぶことに

きっつーーー!!


その出費のせいで、予定していた
7の触媒が買えなくなり

今 付いている メタリットを お譲りできなく
なりました

声をかけて頂いた 方々

申し訳ありません。


あと、レガリスRについては

今後、中村屋仕様にして 長く FDに乗りたいので是非
という方がいたので、お譲りすることになりました。


あとは ECO CPUだけど

今の時代 Vだもんな~
Posted at 2014/10/25 01:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

中村屋仕様にしたいけど、新品じゃ無理って人に

私事ですが

ECUを ECO CPU フルスピード 16bit → ECO CPU-Vに交換し
ECO CPU フルスピード 16bit があまり

車検用に購入した レガリスR(オーバルテール)
車検で1回付けただけ が あまっていたり

今後 触媒を ナイトメタリット Pro200 →R マジックに交換予定
メタリットは3年 1万7千km使用(使用内容は、ほとんど低負荷運転)
で、あまる予定


1~4型 FDに乗られている人で、今後 中村屋仕様に
したいけど
(1~3型は 8→16bit 変換ハーネスが必要です)

新品で購入すると


ECO CPU フルスピード 16bit 192,240円(税込)

レガリスR ヒ〇ノタイヤで  49,204円(税込)

ナイトメタリットPro200 ヒ〇ノタイヤ  119,760円(税込)

トータル 361,204円


なんて、とてもじゃないけど 無理って 人


必ずパーツを取付して乗ってくれる 車好きの人
(以前、程度の良い ARC 100mm ICを格安で、純正オイルクーラーを
 無料で譲ったのに、すぐ FDを降りた人がいて ショックを受け
 ました。 なので FDに ずっと乗ってくれる人に)

何かあれば 中村屋さんに 伺える地域にお住まいの人

に お安く お譲りしたいと考えています


ECOO CPU については、お譲りする人の仕様を聞き
それに見合った内容に、中村屋さんで書き換えを行い
お渡しします

もし 数名 希望者がおられましたら
上記 条件を踏まえ、私が選考させて頂きます


気になる人がおられましたら

気軽に メッセージで問い合わせてください。

Posted at 2014/10/23 19:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2014年10月23日 イイね!

焼き方やな~

焼き方やな~わたくし

あまり 焼き肉は 好きではないのですが
(味は好きでも、臭いと後片付けがね)

たまに やります。

でも、熊野牛とか 高級な肉を使っても
納得のいく味にならにゃい

理想は表面は しっかり焼いて
中はジューシーで
うま味成分を閉じ込めた焼き具合


いつも使用するのが

やきやきさん といって、陶器の上に陶板をのせ
その陶板の上で焼くやつなんですが

確かに売り文句とおり、あぶらが飛びにくいし
煙も出にくいのですが、焼きあがるのに時間が
かかるし、表面をこんがり焼けなく、うま味成分も
出てしまうのか、ヘルシーというより味気ない感じ
になってしまうのです

しかも、煙が少なくても、時間がかかるので
結果 臭いも残るし、換気口も汚れます


そこで 試したのが

新しく購入した セラブリッドフライパンでの焼き肉

ネットでフライパン焼き肉の美味しい焼き方を検索し


実施したところ

表面は こんがり、中はジューシーで
ほぼ理想とおりの焼き具合と味に

肉は140gと少な目にしたが、ちょっとずつ カジカジやって
ビール7缶も 飲んだぜよ

そして焼けるのが はやいので、出る煙の量も
少なく、換気口もフィルター交換でいけました
(いつもは、アミアミも洗う)


よーし!!

今回はスーパーの肉を実験体にしたが

今度は 熊野牛か美熊野牛で
やってやるぞっ!!
Posted at 2014/10/23 16:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

また、心が折れた

また、心が折れた昨年のことですが、年功休暇を取得し決行した

コクッチ20年間 お疲れ~ 旅行の後

ウォーターポンプ漏れとオイルパンにじみ で

心が折れ

その後の休日、楽しく過ごせなかったのですが


今年も

恒例 7との旅 2014 でも

メタリングオイルポンプにじみ と

冷却水系統の不良が発覚

心が折れた状態です


本来であれば

ああっ! 旅行 最高だったな~

残りの休みで

家の中と外の掃除

庭 掃除

ガレージの掃除をして

親知らずを抜いて

心機一転 頑張るか~~


と、いきたかったのですが

いけない・・・


とりあえず 7を復活させるのと

セルボの車検

には、体を動かさねば


Posted at 2014/10/21 21:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

恒例 7との旅 2014⑧ 最終回

恒例 7との旅 2014⑧ 最終回 です。

鬼神ハイウェイのあとは、最終スポットを目指し

R141へ抜け 南下


おおっ!!

見えてきたぞ 最終スポットのスタート地点が



清里から 県道11号線(八ヶ岳高原ライン)へ



八ヶ岳牧場付近のPから

南アルプス


八ヶ岳の一部


そして 7とそのバックに ふじちゃーーん


雪を被った富士山がキレイに 見えました(^o^)

まあ、山梨県に入ってるから、そりゃそうか


引き続き 八ヶ岳高原道路を走行


所々 紅葉で色付いた木々と八ヶ岳を見ながら
快適に走行~


あまりに 八ヶ岳がキレイだったので

直線で見通しの良いところへ駐車してパチリ


途中、雲がかかっていたのに、後半にきて
この景観


そして 八ヶ岳高原道路も終盤

昨日の最初のスポット 霧ヶ峰が 遠目に



この後、本当は 食べログで人気店「麺屋 蔵人」さんで
しめのラーメンを食べる予定だったのですが

道順を間違え R152へ出てしまい

時刻も 17時前

体力も ほぼ限界、帰宅ラッシュに巻き込まれる前に
諏訪ICへと、しょうがなくラーメンを残念することに


スタート時は寒さで凍えた 諏訪湖SA

ゆっくりと 夕暮れを迎えていました


宿屋で食べずに取っておいた 饅頭を 食べながら
楽しかった おもい出に 耽た 後

さびしい おもいを抑えつつ

帰路へ



この旅行での 燃費データ

1回目 走行距離: 467.6km(ほとんど 上)
     補給燃料: 46.47L

      燃費: 10.06km/L

2回目 走行距離: 300km(ほとんど 下)
     補給燃料: 38.21L

      燃費: 7.85km/L
      (下道で 70km酷い道で徐行・長野市内 帰宅ラッシュ渋滞)

3回目 走行距離: 470.4km(下 220km・上 250km)
     補給燃料: 48.05L

      燃費: 9.79km/L
      (下道区間は、所々 景色を見るのにPへ止めたりの
       繰り返しと、街中区間は結構 信号にかかった)

4回目 走行距離: 168.9km(すべて上)
     補給燃料: 16.52L

      燃費: 10.22km/L

トータル 走行距離: 1406.9km
      補給燃料: 149.25L

       燃費: 9.43km/L


Eco Cpu-Vに交換し、中村さんに燃費上がりますかね?
と 問うと、14.7:1は絶対なので 変わらんだろう

という返答でしたが

確かに 高速を一定で踏むとそうですが

下道で アクセルを ON・OFF すれば違ってくるもので

燃料補給の3回目 下道区間で何回も 駐車・発進し
街中でたくさん信号に止められる区間が 220km
あっても 高燃費

Vにすることで確実に燃費が上がることを証明しました。


最後に 長々と①から ずっと見て頂いた方々
しょうもない内容ですが、ありがとうございました

こうでも書かないと

すぐ忘れてしまうんでね (^^;
Posted at 2014/10/20 13:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダウンちう」
何シテル?   05/11 21:23
コクッチといいます。 H8年にFD3Sを新車で購入し乗り続けております。 昔は、2万km/年ペースで車に乗っておりましたが、 現在は、1/週 軽く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 23 4
567 89 1011
12 13 141516 17 18
19 20 2122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

7との北海道旅行 3日目② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 12:43:18
倒れかけた・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:25:23

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
H8年式 FD3SⅣ型 タイプRS  エンジン:中村屋サイドポート(低中速重視)  ター ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
片道50kmの通勤用に購入した車両です。  通勤道路は信号が少ないため、平均燃費は 1 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
 現在、買物等に使用している車両です。 H4年式で17万km走行しており、痛んでは おり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation