• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年07月12日

関東大会。






7月8日(日)に、

極真会館の

「第20回全関東空手道選手権大会」が

開催されました。






3月に行われた

神奈川県大会

「武魂杯」の幼年部軽量級で

優勝した

我が家の次男の心元。





県大会で優勝したとしても

全くの 「井の中のかわず」・・。







しかも関東大会では

小学校1年生は

体重無差別です・・。




試合10日前に届いた

トーナメント表を

見て、





「マジ??!」






なんと!


一回戦目に戦うのは、



関東大会2回優勝、


国際大会優勝


経験を持つ

熊みたいなK君です!!




データを見ても、

心元  身長119㎝ 体重23㎏
K君   身長134㎝ 体重42㎏



身長差15㎝!! 体重差19㎏!!




「小学校1年生で、42㎏???

何喰ってんだ・・??」


と思わず叫んでしまいました・・!(笑)



いつもの厳しい練習から

さらに

でっかい相手を想定しての

激しい練習に

涙を流さない日は

無いほどでした・・。




そして試合当日・・。

あいにくの雨・・。












JR錦糸町駅近くの

墨田区総合体育館は

緊張と興奮が隅々まで

張り詰めています!













いたいた・・・。

どこ見てんだ・・?












さぁ~試合開始!!

ほとんど、ゴジラとミニラです・・。













立て続けの蹴りとパンチに
身体が吹っ飛んでます・・!












蹴りはかなり強いです・・・!






稽古でも先輩たちに

ボコボコにされて、

あちこちアザだらけでも

小さな身体で

前に進んでいく心元・・。

すっかり打たれ強さが

身についています!














なんとか一瞬のスキを狙って

上段回し蹴り・・!

でもカラぶって・・。













すかさず、後ろ回し蹴り!!!

間一髪相手の右手がガード・・。

このときはホント惜しかった・・。















心元の反撃開始!!

でも、食らいついていくのがやっと・・。














K君の蹴りをうまくカワして

回り込んでの前蹴り!

でも、しっかり入っていないです・・。













「ヨッシァ~~!左回し蹴りが入った!!」と

思ったら

制限時間いっぱいの

ほんのわずかあとでした・・。(涙)







で、


結果は、判定負け・・。



今回は1回戦で散りました・・・。
















勝っても負けても

礼に始まり、礼に終わる・・。

これぞ、武道です・・。














セコンドに入っていただいた

Aさんに背中を叩かれて・・。。







悔しくて泣いているのが

観客席にいる私にはわかりました・・。









20分後、Aさんに連れられて

私の目の前に来たときも

まだ大粒の涙が、


いくつも目の周りに・・。


「いつか・・・アイツ・・倒す・・・!」




その一言がうれしかった・・・。






そのK君・・・。

今大会でも優勝しました・・・。





全試合を終えて、


外に出ると、


雨はすっかり止んで



清々しい空・・。













ライバルも何人かできて、


K君を倒すという目標もでき、


さらに厳しい稽古を続けていきます!



次は

9月2日(日)に行われる

極真会館 横浜カップです!!

今度こそは絶対に表彰台へ!!




もしもいつか、オフ会などで

うちの子を見かけたら

背中を叩いて

応援してやってくださいね!



ありがとうございました!! 










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/12 12:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🐶コインランチ
くぅ~ちゃん2000さん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

この記事へのコメント

2012年7月12日 12:37
関東大会優勝者を倒す!とは、大きな目標ですね。

空手ってのは柔道みたいに体重差は無視されるんですねー(^ω^;

小さな選手がデカイ選手を倒すのは見ていて気持ちいいですけど。

心元君、いつの日かお父さんも倒しちゃって下さい(笑
コメントへの返答
2012年7月13日 9:33
5衛門さん、ありがとうございます!

体重別になるのは
小学校3年生からなんですよ・・。

1年生だと無差別になって
しまうんですよね・・。

県大会では体重別があるんですけどね・・。

相撲の舞の海みたいに
小さくても大きな相手に勝つと見ていて
スカッとしますよね・・。

そういう選手に育てたいです!!

うどん食べて、大きくなります!(爆)
2012年7月12日 12:46
嫁とふたり

号泣です。


頑張れ!

心元くん!!
コメントへの返答
2012年7月13日 9:34
つのさん、ありがとう!!

奥さんと号泣ですか!!

「ありがとうございます!」と

奥さんによろしく伝えてください!

そしてご夫婦で

川崎に遊びに来てください!(笑)
2012年7月12日 12:47
去年の横浜カップがそんな体重差でした

同じく1回戦敗退でしたが^^;

今年は出れるか不明です。

次は勝てるようにお互いに頑張らせましょう!

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2012年7月13日 16:28
ミニバンさん!ありがとうございます!

あら~!ミニバンさんの息子さんも

そんなに体重差が

あった試合をしていたんですね・・。

今年の横浜カップは大桟橋ホールで

やるようなので、いい場所ですし、

ぜひ参戦してください!

またお会いしたいです!!
2012年7月12日 12:55
シンちゃん
すご〜い すご〜い 
準優勝みたいなもんですね!

クマ君を倒す日が楽しみです。

クマっぽくないけど
まずはタンタンで食べてる
い◯ぶ~ (*´д`*)=3 さんで練習を(爆)
コメントへの返答
2012年7月13日 16:30
デリシャスさん!ありがとうございます!

そうなんです!K君は

今回も優勝したわけで、そのK君と

戦って負けたのだから、我が家では

準優勝ってことになってます・・。(笑)

ぶ~さんのお腹はサンドバッグぽくって

いいかも!(笑)

蹴ってもボヨヨヨヨ~~~ン・・・・とかって

なりそう・・・!(爆)
2012年7月12日 13:05
こういう経験の方が本人をより強く

していくのでは?(笑)

大きな目標ができましたね♪
コメントへの返答
2012年7月13日 16:32
ととろパパさん、ありがとうございます!

ホント、そうですね!

悔しさと苦い涙の分だけ

強くなっていって欲しいと思います!

「リベンジ」は男の美学です!(おおげさ爆)

全然関係ないけど、

今夜、またトトロがテレビで放映ですね!

私も本当に大好きな映画です!!
2012年7月12日 13:18
大きな目標が出来る事により、より一層稽古に励めると思います。

心ちゃんガンバレ(^o^)/
コメントへの返答
2012年7月13日 16:34
うださん、ありがとうございます!!

まずは、次の横浜カップで

表彰台に上がること!

そしていつかクマを倒す!!

小さいのが大きいのを倒すって

やっぱりカッコイイですよね!

それをうちの子がやる!って信じて

毎日稽古していきます!!

うださん、ホントありがとう!
2012年7月12日 14:33
心ちゃん頑張れ~!!!!
遠い岩手より
応援しています!

タカジンさんには…
コメ無し(笑
コメントへの返答
2012年7月13日 16:35
kyonさん、お久しぶり~~!

応援ありがとう!!

その気持ちが本当にうれしいです!

あら?私にはコメ無し???

なんか言ってちょうだい!(爆)
2012年7月12日 15:11
大きな相手によくぞ戦った!

心元くん えらい!

大きな目標に向かってこれからも稽古頑張ってね♪
コメントへの返答
2012年7月13日 16:38
モカさん、ありがとう!!

でっかい相手にも

しっかり向かっていって、

押され気味でもちゃんと回り込んで

相手の蹴りをかわしながら

入っていく・・。

これを何度も何度も練習しました。

そして、本番では、それを

よくやってくれたと思います!

この子のセンスをこれからも

活かし、必ず、目標を達成したいと

思っています!ありがとう!!
2012年7月12日 15:27
強い物に立ち向かう姿勢に感動しました♪

k君を是非倒して欲しいです!

心ちゃん頑張れ(^^)/

うちのチビも空手を習わそうかなぁ~
コメントへの返答
2012年7月13日 16:40
はらちゃん!ありがとう!!

でっかくて強いヤツを小さいのが倒すって、

やっぱり気持ちいいですよね!

それをいつの日か、うちの子に

やって欲しいです!!

ハラちゃんの頑張れ!という声援が

すっごくうれしい!!

ぜひ、武道を習わせてください!

いいもんですよ・・。
2012年7月12日 16:12
心ちゃん、頑張りましたね!!
これだけ体格が違うと正直キツイですね(^_^;

試合中、タカジンさんの心ちゃんへの
強い念がビシビシ伝わってきますよ。

しかし、心ちゃんの闘争心には
感心しちゃいます♪

横浜カップへ向けてさらに厳しい
稽古も頑張れそうですね!!
コメントへの返答
2012年7月13日 21:30
そらりんさん、ありがとうございます!

体重差があり過ぎると

絶対に不利なのは分かっていますが、

もしかしたら、奇跡が起きるか!?って

期待を膨らませていましたが、

やっぱりダメでした・・。

わずか1分30秒の試合に

私もすべてのエネルギーを

使い果たしたって感じでしたよ・・。

向かっていく気持ちを

いつまでも持ち続けて欲しいですね!

16日は朝から海で弾けましょう!!
2012年7月12日 16:47
残念でしたね・・・

でも写真見ると気持ちは勝ってる♪

毎日父ちゃんと一緒に頑張ってるんだから・・・

次はやってくれますよ!!






コメントへの返答
2012年7月13日 21:35
タイキノさん、ありがとうございます!

気持ちでは全然負けてなかったです!

家でも私がボコボコにしたりしましたが、

相手の蹴りをカワして入っていくことや

前蹴りや相手のパンチが一瞬でも

止まったら、すかさず回し蹴りから

後ろ回し蹴り・・というのを

6畳の部屋で

何百回と練習しましたからね・・。

それを試合の短い時間で

良くやってくれたと思っています・・。

次回は絶対にリベンジ・・。

リベンジは男の美学です!(笑)
2012年7月12日 16:55
ご無沙汰しております。

負けてしまって悔しいですね。
勝つに越したことはないけど、
負けて身に付く事のほうが
あとあと自分のためになることのほうが
多いような気がします。
今後の活躍・成長に期待してます!
コメントへの返答
2012年7月13日 21:38
子ポンさん、お久しぶりです!

負けたからこそ、

次が明確に見えてきた気が

しますよ・・。

悔しさは、

最高のモチベーションですからね!

まだ小学校1年生ですが、

その気持ちをず~~と持ち続けて

いて欲しいと思います!

ぜひぜひまた応援してくださいね!

子ポンさん、ホントありがとう!!
2012年7月12日 18:31
はじめまして、フラダリと申します!!

みん友さんから、来ました♪

心元君、頑張りましたね!!感動しました!!

うちの次男坊も、4月から極真空手を始めました。

頑張ってます。

うちの次男坊も心元君のように心が強く、頑張り屋さんになってくれればいいなぁと、思います。

これからも、いっぱい、いっぱい応援してあげて下さいね。

長々と、スミマセンデシタ。


(o^-')b !
コメントへの返答
2012年7月13日 21:50
フラダリさん、ありがとうございます!

どうも、いらっしゃいませ!(笑)

おお!!4月から始めたんですね!

空手が強くなって欲しいというのは

もちろんですが、空手をやらせた

一番の目的は、これから中学生、

高校生、そして大人になっても

心のどこかに厳しい空手を

やり続けたという

精神的な強さを持って欲しい・・。

そして、人に優しく、自分に厳しく

なって欲しいということです・・。

お互い、空手をやる子供を見守って

いきましょう!!

フラダリさん、

ホントにありがとうございます!
2012年7月12日 18:36
凄い!

頑張ったんですね!

後ろ回し蹴り・・・

素晴らしい!

でも、ガードする相手はさすがですよね。

コメントへの返答
2012年7月13日 21:52
なんちゃさん、ありがとう!!

後ろ回し蹴りは、完全に

相手も、不意打ちを食らって

びっくりしたって感じだったんですが、

わずかに右手でかわしてましたね・・。

もっともっと技を磨いて、汗を流して

涙を流して、親子で成長してきます!!
2012年7月12日 20:04
ざんねん~(>_<)

つぎは必ず勝ちますね~
気持ちがもう勝ってますから(^_^)v

あっ
また下ネタに持っていけない......(爆)
コメントへの返答
2012年7月13日 21:56
ミヤチャン、ありがとうございます!

次は絶対勝ちたいですね!!

体重が倍近くある相手だけど、

それでも勝ちに行く!っていう気持ちが

大切だと教えています!



あれ?下ネタ無いの??

いっぱい出してイイよ!!(爆)
2012年7月12日 22:31
よくできたご子息です。

勝負の世界の厳しさを今から理解し、反骨精神でまた頑張るって・・・オイラに欠けている事です。

オイラは、日々たくさん学ばせてもらってます。
学習していることは少ないですが・・・。

きれい事は所詮きれい事、泥水飲んでも這い蹲ってもって言う、ある意味捻くれた視点で今を生きているオイラには耳が痛いのが本音です。

でも、日々を積み上げ、意地を貫くと言うことが男道だと思いますし、これも熟女好きでラムちゃんパンツを履いているタカジンさんなら、言わずとも語っていると思います。


要は、感動したのです、オイラは。。。

素直にいえなかっただけでつ。
コメントへの返答
2012年7月13日 21:59
ぼぼさん、ありがとうございます!

意地を貫くって、イイね!

男道・・。その言葉に心がグッときます!

まぁ、ラムちゃんパンツで熟女好きが

そこで結びつくかどうかは

分からないけど(笑)、

でも、とにかく感動してもらえたなら

それが素直にうれしい・・!!

素直に何でも語って欲しい・・。

そう素直に思います・・。
2012年7月13日 11:26
感動・・(涙)

まっすぐな気持ちがステキです。

悔しかっただろうな・・

でも、その悔しさが強さを作るんだもんね^^

心ちゃんがんばって!(^-^)
コメントへの返答
2012年7月13日 22:04
Masumiさん、ありがとうございます!

まだ、心元は、素直で無垢なので、

その分、まっすぐに向かっていくこと以外、

何も知らないんですよね・・。

そこがかわいいし、そのままで

あって欲しいって思います・・。

少しずつ成長するにつれて

ずるくなったり、怖さを知って

慎重になり過ぎたり・・。

今の悔しさをそのままバネにして

リベンジできるよう、親子でこの夏、

がんばります!!応援していてね!

追伸:良かったら一つ前のブログの
♪言葉にできない♪の動画も見てね!

2012年7月13日 12:27
この前タンタンのときに聞いた話ですね。

しかし、写真で見ても体格差のハンデありすぎですが、判定まで持ち込んだんですから
大金星でしょう。

やっぱり、レベルの上の人間と戦える機会が多くなってくると必然的に強くなっていくと
思いますし、知らず知らずと色々学べると思います。

楽しみですね。

頑張って沢村忠目指して下さい。(そもそも同じ競技???)




コメントへの返答
2012年7月13日 22:11
ぶ~さん、どうもです!!

タンタンで話したっけ??

最近、すっかり忘れっぽくて、

やばいかも・・(じじぃ爆)

今は練習でも、2年生や3年生の

上級生と戦わせてもらっているけど、

それでも今回の相手よりもかなり

小さいもんね・・。

関東大会で上位入賞した子は

いつかK君を倒す!って、みんな

思っているだろうし、

それをやるのがうちの子!だと

思ってるしね・・。

ホント、ただただ、日々、がんばるしか

ないんだよね・・。

そのための栄養と体力作りに

欠かせないのがタンタンだな!(笑)

沢村忠は、youtubeとかに

けっこう動画あるね・・。
2012年7月16日 11:27
断片的な写真で見ただけでも

心くんがひるまずに勇敢に戦ってたのが伝わってきます。

で、戦い終わった心くんを迎えるお父さんも

目に涙をうかべてたのかなーとか♪

いい親子ですね~!
コメントへの返答
2012年7月17日 5:54
へびさん、ありがとうございます!

本当に無我夢中で向かっていった・・って

感じでした・・。

戦いが終わったあとは、

確かに、悔しさと、良くやった!と

いう気持ちでウルウル来てましたね・・。

いつかリベンジ・・を目標に

親子で頑張ります!!

へびさん、ありがとう・・・・・。

プロフィール

「[パーツ] #ディフェンダー New SR-7/7F Lassic(ヒーター付き) http://minkara.carview.co.jp/userid/493857/car/2281708/8552653/parts.aspx
何シテル?   06/28 17:06
なんでも感動しやすく、 「ジ~~~ン!」と来てしまう、 タカジンです! 神奈川県川崎市で 指圧、マッサージ、脊椎矯正の 整体治療師をしております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ディフェンダー110です。 いつかこの車に・・。 そう思って10年・・。 やっと念願 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2007年10月に納車! 車の弄りなんてまったく無知な私ですが みなさんに支えられて、 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
スニーカー感覚で乗れる ファミリーカー! 長男が産まれてすぐに パジェロから乗り換えま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
以前、サブカーとして乗っていました。 目黒にあるガレージモーリスで バルタン製のショック ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation