• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

ハイタッチ インターナショナル

ハイタッチ インターナショナル
Posted at 2013/04/17 00:45:12 | コメント(22) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年04月07日 イイね!

すごい雨でした。。。

すごい雨でした。。。6日土曜日の夜、休日出勤の帰りにドライブがてら遠回りしたら、豪雨で前は見えないし、あっちこっちの道で冠水して車が立ち往生してるし、マンホールや側溝の蓋の穴から噴水のように水が噴き出してるし、すごかったです。
吸気口やら電機品やらが低いところに付いてる軽トラ軽バンは冠水にはひときわ弱いはず。
特にシャコタンにしてる方は要注意。

そんなシャコタンが集まるコンテスト「スタイルボックミーティング」が、今日7日にお台場で開催されます。
みん友さんが何人もエントリーされています。ガンバってほしいです。

雨は小降りになりました。
関連情報URL : http://www.1box-sbm.com/
Posted at 2013/04/07 01:45:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月09日 イイね!

あの人の住む町へ…2

あの人の住む町へ…2続きです。

前回のブログをアップしてから23:30ごろスタート。
近くのラーメン屋で腹ごしらえをして、町田インターから東名に乗る。
東名、首都高、東北道と進み、埼玉県の浦和で高速を降り、あとは下道で南相馬まで走る。
タイトル写真は最初の大休止、郡山市富久山町福原のファミリーマート4:54am。

前回いただいたコメントの返信で自問自答して分かった事。
結局の所、僕はロングドライブがしたかっただけだった。
超長距離をあっさりキメてしまう鉄人ドライバーにもあこがれていたし、溜まったストレスから逃げるための一大イベントを欲してもいた。たぶん。
そんな所に支援物資運搬の募集があった。大義名分が目の前に落ちてきた。パクッと食い付いた(笑
言ってみればボランティア詐欺?(笑
でも、一応お役には立ったと思うので、許して下さい。

4号からそれると、あとは峠を含む山間の田舎道。
くねった道は大好物なので、我を忘れて走って6:30ごろ目的地の小高ボランティアセンターに到着。
途中の峠で1回ヤバかった。ウエットにスタッドレスで限界を超えてしまった。反省。
7時に支援物資を引き渡して任務終了。


それから前回果たせなかった小高の街を見学し、写真を撮ってきた。
津波は来なかったが、地震後1年間強立ち入りが禁止されていた街。
強烈に残る震災の爪痕と生活感。その上に積もる時間の澱。
元住民の苦悩は計り知れないけど、起きた事の異常さは肌で感じた。


フォトアルバムにアップしました。
よろしければどうぞ。
20120902南相馬市小高の街1
20120902南相馬市小高の街2
20120902南相馬市小高の街3

その後道の駅南相馬で仮眠して帰途に。
帰りは郡山から高速に乗りました(笑
眠くなるんじゃないかと思ったけど、繰り返し来る豪雨の波でずっと緊張していられました。

そうそう、福島の山道でこんなアクシデントが。。。

前々から徐々にガタが多くなってたケータイホルダーが、ついにモゲました(笑

あと、首都高中央環状線から見る東京の夜景はいつ見ても感動的にきれいだと思う。
ただ、今は被災地とのコントラストが心に痛い。


そんなこんなで今回の走行距離は約800km、走行時間は14時間ぐらいかな。
前編も含めると約1000km、20時間強。楽しかったです(笑
おつきあいありがとうございました。


(画像は往路のみ)

Posted at 2012/09/09 16:10:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月01日 イイね!

あの人の住む町へ…

あの人の住む町へ…昨日の夜、のんびりみんカラ見てたらとあるエントリーがあった。
普通の人にはそれと分からないかもしれないが、アダロマリーダーのもとで動いた人間ならば分かるのである。
これは「 指 令 」であると。。。

で、即応です。
「それ、僕が南相馬に持って行きます」とメッセージしました。
そしたら翌日「おれんちに15時集合な」的な返信をいただきました。

というわけで、支援物資引き渡しプチオフを実施しました。
指定の場所に行くと、アダロマさんだけでなく、みん友でありボラ友のファイヤーブレードさんと、会社の後輩さんのハンサムナイスガイお二人もお手伝いで集まっていただきました。
トップ写真はアダロマさんと自分のサンバー。
ナンバーにモザイクした瞬間、自分のがどっちか分からなくなった(笑

いま、南相馬市の被災地ではがれきなどの廃棄品を入れるフレキシブルコンテナバッグ、通称「トン袋」が大量に必要となっています。
でもなぜか公の費用では用意してもらえず、支援に頼っているのが現状のようです。
そこでアダロマさんは近所のとある企業に話をつけ、不要になったトン袋を譲ってもらう事に成功しました。
さすがは我らがリーダーです。
そしてその企業にお邪魔して、みんなで積み込みました。
集積場にはまだ処分予定のトン袋があったので交渉し、当該部門に確認後ゲットできる予定です。
もし、「俺も持って行ってやるぜ」てな方がいらっしゃったら、アダロマさんにメッセージして下さい。

てなわけで、とりあえず家に戻って風呂に入って、これをアップしてから南相馬に行ってきます。
ここまでのドライブは207km、6時間半の行程でした。

Posted at 2012/09/01 22:03:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月26日 イイね!

みんカラ新アプリお試し中 コロプラ自動車版?

みんカラ新アプリお試し中 コロプラ自動車版?この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。

ちょっと面白そうなので、インストールして使ってみました。
よく出来てます。面白いかも。
以前遊んでたコロプラというゲームに良く似ています。

でもこれ、開発に結構お金かかってる感じです。
ユーザーサービスのためだけとは思えない。
何かしらのビジネスモデルが描かれている気がします。
そういやコロプラもそうでした。

あ、これナビアプリの裏で走るのかな?
明日検証しよう。
Posted at 2012/08/26 01:40:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「え、スーパーRAP復活?エイプリルフール?」
何シテル?   04/01 10:16
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41
でなくなったウオッシャーを修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:20:14

愛車一覧

スバル サンバー ニューサビンバー (スバル サンバー)
H23年式バンディアスのMT SC 4WD(型式:EBD-TV2)です。 前のサンバーの ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 ハロ エスケープ その他 ハロ エスケープ
オリジナル諸元 ブランド:HARO モデル名:escape(MTB入門機) 年式:198 ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
オリジナル諸元 ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation