• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

コペンとドライブに行きました

コペンとドライブに行きました昨日の土曜日、会社の同僚兼みん友のゆかぼーさんと、神奈川のお山に走りに行きました。
ゆかぼーさんはごっついロールバー入りのチューンドコペンにお乗りで、サーキットを攻めたり攻められたりしているツワモノです。



ところでコペンって、横置き4気筒なんですね。
静かながらスポーティないい音してました。
あと、ボンネットとトランクフードがなんとアルミ!
すごい軽くてびっくり!

お昼に茅ヶ崎にあるカレッタ・カレッタという喫茶店で待ち合わせ、カレーとスープ、コーヒーでランチしました。



このお店、初めて行ったのですが、お料理はやさしいくおいしい手作り料理で、しかもお安いのでまた行きたいと思いました。ケーキも素朴で良いであります。詳しくはゆかぼーさんの昨日のブログをどぞ。

んで、お山へGo! 神奈川の走り屋さんはみんな知ってるヤビツの北側、通称裏ヤビツをとりあえず往復。



往復地点のお茶屋さん「きまぐれ喫茶」ではおいしい湧き水でいれたコーヒーで小休止。
ここも知る人ぞ知る名店のようで、ランチセットなんかは売り切れちゃうそうです。
自分、夜中しか走らないから知らなんだ…。



次はヤビツより速めのワインディングが続く道志みちを、道の駅どうしに向けて超気持ちよく走ります。
今回のゆかぼーさんの目的は、新しく下ろしたタイヤの感触を確認する事だそうで、なかなかのペースで先行します。



コペンとはやっぱり重さと出力の差があり、立ち上がりではついて行けなかったです。
くやしい。
しょうがないから得意の?レイトブレーキングで突っ込むしかありません。
しんどいわぼけ(笑。

道の駅では小腹がすいたのでパイ包みなどいただきましたが、これも旨かった。
中身はソーセージ、茄子味噌、きんぴら、ポテトの4種で各200円。
おすすめ。



で、こっからは自分もコペンに乗せてもらって、都留に抜ける超気持ちいいワインディングにGo!
往復の半分を運転させてもらいましたけど、はじめてなのにしっくり来るし、楽しかった! 
コペンいいよコペン。自分、サントラに片想い中だけど、ちょっとグラってなった(笑。



ちゅうわけで、帰りは茅ヶ崎までまっすぐ戻って解散となりました。
ああ楽しかった。ありがとうございました>ゆかぼー殿

Posted at 2011/10/09 11:05:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月09日 イイね!

2011スバル感謝祭雑記

2011スバル感謝祭雑記先週末10/2(日)に、群馬は太田の富士重工矢島工場にて開催された2011スバル感謝祭に行って来ました。

途中、熊谷の妻沼へ行き、みん友さんに教えてもらった念願の妻沼寿司を買いました。



こってり甘く煮たデッカいおいなりさんが独特な一人前430円ですが、自分は大変気に入りました。
B級グルメにはかなりおススメです。


で、感謝祭ではいろいろな展示がありましたが、デザイン部門の展示でのヒトコマ。



これは敷地内に立つビジターセンターの一階ホールで行われていた、スケッチの実演です。
お客さんのリクエストに応じてデザイナーさんが即興でスケッチを描く、という趣向のようで、3人のデザイナーさんがこれに対応していました。

一番手前のデザイナーさんは、子供からの「ウチの車キューブだからキューブ描いて」という空気を読まなすぎるリクエストに四苦八苦。
「キューブなんてじっくり見た事ないからなあ」とか言いながら描いて行きますが、終盤小声で「ラパンになっちゃったよ…」と。




その隣のデザイナーさんは、子連れのお母さんのリクエストにそれなりにかっこいいスケッチで対応。しかし雑談するうち、このスケッチを子供の宿題として提出するつもりである事をお母さんが白状。
「ひどい!てか、バレますよ」とデザイナーさん。「へーきへーき」とお母さん。
子供は「…」。




3人目のデザイナーさんはビビオオーナーのリクエストで、カートピアの写真を参考にビビオを描いています。こちらも世間話に花が咲き、お客さんとデザイナーさんが同じ町在住であることが判明。そのまま超ローカルトークへと突入してゆきました。



このとき、自分も順番を待って「未来のサンバー」を描いてもらおうかな、と一瞬考えましたが、かなり時間がかかりそうだったのでやめました。
でも描いてもらえば良かったかな…。


その後は展示ホールのスバル1000のインボードブレーキやサイドシルに逃げる排気管を撮ったり、



車高調が可能なトーションバーサスを撮ったり、



同じく剛力サンバーのトラックなのにトーションバーサスを撮ったり…。




その後駐車場に戻り、もうひとつの目的であるサンバーファンの集いのオフ会に参加。
プレゼント交換や、



記念撮影を楽しみました。



オフ会ではサンバス会長さんやいろいろな方にお世話になりました。
ありがとうございました。

15時30分に駐車場が閉まるので、これに合わせるよう解散。
数台のサンバーと抜きつ抜かれつしつつ、下道で湘南まで帰りました。

Posted at 2011/10/09 01:19:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「え、スーパーRAP復活?エイプリルフール?」
何シテル?   04/01 10:16
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41
でなくなったウオッシャーを修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:20:14

愛車一覧

スバル サンバー ニューサビンバー (スバル サンバー)
H23年式バンディアスのMT SC 4WD(型式:EBD-TV2)です。 前のサンバーの ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 ハロ エスケープ その他 ハロ エスケープ
オリジナル諸元 ブランド:HARO モデル名:escape(MTB入門機) 年式:198 ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
オリジナル諸元 ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation