• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

セプテンバー9月報告

セプテンバー9月報告じゃ、月報いきまーす。(笑

8/31(土)(いきなり9月じゃないし)
ハヤブサGTさんにお誘いいただき、ナイトラーオフに参加。
幹事はハラトンさん、キョウコさんチーム。
その他参加者はNONDA☆ER-Zさん、ぎんぺいさん、ホワイト・キャビンさん、まるるさんと、エブリィ/スクラムチームの方々。




場所は東京の東久留米市にある「がんてつ/梅乃屋」さん。
なんでダブルネーム?と思ってネットで調べたら、ラーメンは「がんてつ」ブランドで、まぜ麺は「梅乃屋」ブランドなんだそうです。こだわりがあるのです。
そしてこちらのご主人はカスタムエブリィにお乗りで、幹事さんチームのお友達との事。
自分は梅乃屋さんのまぜ麺をいただきました。
正直、旨味濃厚で大変美味しゅうございました。元ラオタも満足いたしましたよ。
食後は場所を移してミーティングです。




今回の目玉はやはり竣工なったハヤブサさんのサンバー「すーちゃん」のサイドマフラー初お披露目です。
見た目はもちろんバッチリかっこいいけど、回した時の音も最高だと思いました。
いやー初めてのラーオフでしたけど、美味しいし楽しいし、いいっすね。
またお誘いください。ありがとうございました。


9/14(土)
岐阜県瑞浪市にあるYZサーキットで、人生3度目の4輪サーキットの日でした。
本当は美浜サーキットでレースの予定だったのですが、中止になったので急遽YZで終日の練習走行になりました。




参加者はチーム主催の砂糖@セリオン団長さん、をやぢさん、ゆんけるさん、源さん。
経験が少ないだけに、まだ1回の走りで得られるものが多いのは当然だけど、それにしてもこの練習はすごく良い勉強になりました。
レースだとテンパったまま終わっちゃうし。




当然諸先輩方はみなさん速いのですが、中でもゆんけるさんの走りがショックだった。
スキール音もさせないし、縁石も乗らない超ステディな走りなのに速い。
車に負担をかけずにタイムを出す走りに憧れる。
勝手にゆんけるさんを師匠に認定。




サーキットのパーキングエリアの片隅には、お豆腐配達車が多数草ヒロしてました。
置くとこないけど1台くれー。
いや、やっぱいらないー。

あ、そういえば今回、お役に立とうと手を出しては失敗、というのを繰り返しました。
使えない奴ですみませんでした。
これに懲りず、また誘っていただけると嬉しいです。
団長、みなさんありがとうございました。

で、走行会が終わり、翌日の為に諏訪湖方面に移動。
でも高速ですんなり行ってもつまらないので、下道で行ける所まで行こうと。。。
わざわざ峠道を選んで走り、スイマーが襲って来たので道の駅 信州新野千石平で車中泊。


9/15(日)
りんご屋で555さん、ちびとろさん、rosy!さん共催のビーナスラインオフに参加。




朝、道の駅をスタートして飯田に向けて走っていたら、ハイドラにりんご屋さんの機影発見。
りんご屋さんも気づいてお電話いただき、一緒に走っていただける事に。(嬉
途中のコンビニで待っててもらいました。ありがとーございます。





今回の参加者は、みんカラやってない人も含めて「いっぱい」いらっしゃいました。
初見の方はほとんどお顔とクルマとお名前が一致しません。すみません。
今後ともよろしくお願いいたしますね。



今回の自分の最大の関心は、前出の「すーちゃん」のワインディングでの咆哮を聞く事でした。
そのために後ろに付いて走ったりましたが、よく考えたら峠を攻めたりするクルマじゃなかった。。。
たとえF1でも荒れた道ではスピードは出せんのです。(たぶん
機会があれば、次はフラットな道で後ろにくっついて走りたいと思います。(笑





あと、若スケさんのマイティーボーイがスゴかったね!
マウント位置の違うエンジンの換装とか、あれとかそれとか(唖然




外観はぼろっちい(失礼)のに中身カリカリってのもかっこいい。
オフ会っていろいろ刺激を受けて楽しいっすね、
みなさんお相手ありがとうございました。

帰りはまっすぐ帰りましたが、楽しい時間が終わってしまうのが嫌で全下道。
精神年齢お子様。(笑


以上、お粗末様でした。
みなさん、またね〜。
Posted at 2013/09/29 19:14:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月01日 イイね!

富山軽トラミーティングに行って来た!の巻(1週間前だけどなw)

富山軽トラミーティングに行って来た!の巻(1週間前だけどなw)オフ会の報告は1週間後にアップせよ、というのが代々伝わる家訓です。(嘘

というわけで、あのオフからもう1週間経ってしまいましたね。
僕としては文句なく楽しく充実した2日間でした。
それもこれもすべて幹事の富山チームのおかげ。
準備はそれなりに大変だったはずです。
まさしく献身的に動いていただいたおかげで、我々は忘れがたい夏の思い出を創る事が出来たわけです。

さて、いつもなら写真を貼って詳細報告する所ですが、今回はちっちゃいジャンボさんに影響されてスライドショーを作ってみました。
思った以上に時間がかかってしまいましたが、いろいろと思い出されて幸せになれました。
惜しむらくはモザイク。
本当は皆さんいい表情をしていらっしゃいますし、隠さない方が雰囲気も伝わると思うのですが、仕方ないですね。

富山チームへのお礼の意味も込めて作りました。
楽しんでいただければ幸いです。




追記:スマホのyoutubeアプリだと見られない場合があるようです。その場合はフルブラウザで見てみてください。ガラケーほか、見られない方にはお詫びします。
Posted at 2013/09/01 21:24:48 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「え、スーパーRAP復活?エイプリルフール?」
何シテル?   04/01 10:16
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41
でなくなったウオッシャーを修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:20:14

愛車一覧

スバル サンバー ニューサビンバー (スバル サンバー)
H23年式バンディアスのMT SC 4WD(型式:EBD-TV2)です。 前のサンバーの ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 ハロ エスケープ その他 ハロ エスケープ
オリジナル諸元 ブランド:HARO モデル名:escape(MTB入門機) 年式:198 ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
オリジナル諸元 ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation