• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

フレーム修理に出してきました

フレーム修理に出してきました今日、サンバーをフレーム修理に出してきました。
レストアを得意とするショップが手を上げてくれました。
場所は奇しくも、いつもお世話になっているモータースさんのすぐ近く。

修理方法は切りつなぎ。
ストラットの前で切断し、手作りのスリーブで位置出しをして良品を溶接で接合します。
心配な強度と防錆を質問すると、「きちんとできなきゃ修理する意味ないですよね」との心強いお言葉。
自分でも調べましたが、鉄の上手な溶接は一体よりも強度が出るとか。

肝心の良品フロントセクションは四国の中古部品屋さんから取り寄せ、すでにショップに届いていました。


47000キロしか走っていないLE-TVのものです。
小錆はありますが、フロントパイプの中もメインフレームもきれいでした。
GDと合うか、かなり不安ですが。

左側切断面です。


メインフレームのパイプはガセットで覆われ、2重3重になっていました。

右側切断面です。


ガセットとの間に空間があります。
ここは一旦ガセットを切り開いて溶接するとの事。
手間が大変そうです。

溶接後の防錆は、フロントパイプに一旦小穴を開け、ロングノズルで加工するとの事。
なるほど。頭いい。

工場の奥ではケンメリがレストア完了間近で、終わり次第サニーにかかるそうですが、このサニーも超絶ボロ(笑


帰りは積んでいったパッソルです。
途中、いつもボロいパイクカーだらけの気になるショップがあるので、寄り道。


ひょっとしてみん友さんが痛い目にあったショップかなあとか思いながらストックヤードを伺うと、超レア車が土に帰ろうとしていたり、いろいろカオスでした。



というわけで、修理に踏み切りました。
愛着もあるし、使えるものはなるべく捨てたくないなと考えていました。
なので安全であれば少々高くても修理すると決めました。

週末は可能な限りサンバーを覗きに行こうと思っています。
修理期間は1ヶ月予定。
すでに禁断症状。。。(笑
Posted at 2015/03/21 21:17:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2015年03月11日 イイね!

無料サービスって

無料サービスって
出張でとあるホテルに泊まりました。
夜にレストランでお蕎麦の無料サービスがあるそうです。
いいホテルですねー!(≧∇≦)

無料?
コストがかかってないわけありません。
ホテルの利益を削ってるわけでもありません。

お分かりでしょうが、実際は全員の宿泊費にコストが含まれてます。
つまり、実質「食べなくても有料」なわけです。

言葉のマジックですね。
(写真は本文と関係ありません)
Posted at 2015/03/11 09:25:45 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「え、スーパーRAP復活?エイプリルフール?」
何シテル?   04/01 10:16
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41
でなくなったウオッシャーを修理。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 14:20:14

愛車一覧

スバル サンバー ニューサビンバー (スバル サンバー)
H23年式バンディアスのMT SC 4WD(型式:EBD-TV2)です。 前のサンバーの ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 ハロ エスケープ その他 ハロ エスケープ
オリジナル諸元 ブランド:HARO モデル名:escape(MTB入門機) 年式:198 ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
オリジナル諸元 ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation