• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうの愛車 [その他 バズーカ ビッグホーン]

整備手帳

作業日:2022年8月22日

研究メモ:兄弟車:Diamond Back MTB 1991

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結論から。
同じ工場で作られた兄弟車で間違いないと思う。
写真左がDiamond Back(以降D.B.)カタログ掲載MTBのBBシェル下面。
右がビッグホーンのそれ。
打刻されたS/Nは両方とも「U」を頭に8桁の数字。
2
1991年、D.B.はMTBラインナップを9つものクラスで構成していた。
その上から5クラスが、ビッグホーンとフォーク&フレーム形状が同じ。
3
ハイエンドのAxisTeam。
フレームチューブはトゥルーテンパーOXクロモリのダブルバテッド。
フォークチューブはOX Ultra IIクロモリ。
グループセットはシマノDEORE XT。
4
ビッグホーンと同じグループセット採用のAscent EXは上から4番目のクラス。
フレームチューブはトゥルーテンパーAVRクロモリのダブルバテッド。
フォークチューブはAVRクロモリ。
グループセットはシマノDEORE LX。
5
同形状で最下クラスのAscent。
フレーム/フォークチューブは100%クロモリとの記載のみ。
ビッグホーンの使用チューブは情報が無く不明だが、最低でもこれと同じクロモリではないか。

肝心のメーカーがどこかまではわからないが、ハイエンド機のスペックを見ると、それなりに実力がある所かもしれない。
とすると台頭前のジャイアントかメリダの可能性もあるように思う。
引き続きオールドMTBのS/N観察を続けたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ペダルオーバーホール シマノ XT PD-M735(貫通)

難易度:

シマノ PD-M650 (DX) オーバーホール

難易度:

シマノ PD-M650 (DX) ベアリング調整締結

難易度:

シマノ DEORE XTⅡ SL-M732 オーバーホール

難易度:

ペダル交換 三ヶ島BM-7→シマノ DEORE DX PD-M650

難易度:

シマノ ST-M091 オーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また出るぜ」
何シテル?   06/12 12:41
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

引き取り(114819) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:01:24
HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41

愛車一覧

スバル サンバー ジョリー (スバル サンバー)
みん友の「千葉在住ひげさん」さんから譲っていただきました。 H23年式バンディアスのMT ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式:1991or2 ...
輸入車その他 サーリー ロングホールトラッカー 輸入車その他 サーリー ロングホールトラッカー
SURLYのLONG HAUL TRUCKERです。 前の自転車のフレームが割れたので購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation