• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー坊@愛知県の愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2016年4月24日

HEARTILY LEDシャイニングエンブレム取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは配線を引き込むために
ボデーに穴あけ☆
位置決めして・・・φ5.0ドリル!
切り粉がバックドア内に入らないように
養生して、穴あけ後はタッチペンで
サビ防止
2
配線がゲート内で断線しないように・・・
クランプとテープで既存の
ワイヤーに固定
ここからが大変×2
3
針金を駆使して
リアゲート内側を通して
ジャバラ部を外して
その中も通して・・・
4
次はテールを外して・・・
コネクタも外して・・・
テールの配線を通してる穴まで
またまた針金を駆使して通します。
5
電源を取るために配線☆
私の場合はエレクトロタップは
好きじゃ無いので、はんだ付けで分岐
純正部分の空きスペースを
活用しながらテール側も配線完了
6
結線して外した部品も
元通りに戻したら終了です。

これで、テールONで青色に光って
ブレーキONで赤色に・・・しかし問題発生☆
メーカーに連絡しなくてわ・・・
7
赤色点灯はこんな感じ☆
セルボのリアは寂しいので
ワンポイントにはGoodです。
8
メーカーの神対応で
無事に部品を付け替えて完成
イルミで青点灯
ブレーキONで赤点灯になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

69回目のエンジンオイル交換

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

助手席アシストグリップ交換

難易度:

排熱の催促加工② ドアミラーガーニッシュ

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「点検時の恒例作業のホイール交換 http://cvw.jp/b/493884/47697947/
何シテル?   05/04 17:45
スペースギア新車購入から23年間乗り続けて、やっと?車&自身共に年齢には勝てず車両買い替えしました。 快適装備満載ですが、最近の車両は弄り難くなっているために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
長年乗ったekスポーツからフルノーマルのN-BOXカスタムに乗り替え 私のメインカー同様 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新車購入から23年間大切に乗り続けたスペースギアから アルファードHVに買い替えです。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
次女の通勤車両として購入☆ 4年間のペーパードライバーから急遽車が必要となり中古車を購入 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
またまた久々にメイン画面更新しました☆娘の車ですが、相変わらずこの車を小ネタでイジって楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation