• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃころの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

HID & ホーン 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジンルームとにらめっこして
バラスト取り付け位置を検討したけど・・・
スペース的に難しいので
フロントバンパーを取り外して作業することにしました。

この車のバンパーって
クリップのみで取り付けられてるんです・・・
2
運転席側はココ!
って言ってもドコか分からん・・・

ヘッドライト下部のスペースに
タイラップで固定しました。
3
助手席側もヘッドライト下部に固定
4
コントローラー部は
助手席側のこの位置に固定しました。
5
取り付け作業は簡単ですが・・・
バラスト固定位置や配線の取り回しを
決めるのに時間がかかっちゃいました(泣)
6
バンパー取り外したついでに
ホーンはこの位置に固定。

やはりスペース的に厳しくて
若干ステーを曲げないと
バンパーに干渉しちゃいましたぁ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換!のついでにカスタマイズ♪

難易度: ★★

ヘッドライトの曇り対策?

難易度:

ヘッドライトキレイに

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ!

難易度:

フォグランプベゼルの代わりに

難易度:

ハイマウントストップランプ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月16日 22:58
ちゃころさん
毎度です。

移植ご苦労様です.....が。
出しゃばったことを言ってしまいますが、
HIDのバラストは
熱を放出させるため
ビニールを被せない方が
イイと思いますよ~
防水仕様だと思いますしね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年5月17日 6:43
アズジン☆さん

ありがとうございます

やはりビニールは被せない方が良いですか・・・
確かに放熱に不安はありますね。

防水性能に不安があったもので・・・
外す方向で考えます。
2014年12月8日 16:29
自分もつい最近同じ作業しましたが、
取り付け位置に悩みました┐('~`;)┌

この車はエンジンルーム狭すぎですね(笑)
コメントへの返答
2014年12月9日 7:39
MK-CNTさん

コメントありがとうございます。

本当にエンジンルーム狭いですね(泣)

基本、嫁の通勤車なんで
軽~く弄っていくつもりです・・・

プロフィール

ついに40代となってしまった既婚者です。 妻と娘の三人暮らしです(*'-'*)エヘヘ 昔は、「車に乗ってれば幸せ」と思っていた車バカでした。 妻も昔は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロボンネットピン取付!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 07:10:58

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2022年10月16日に納車。 走行距離 116,231km
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラの廃車に伴い 急遽、購入したムーヴです。 車種決定の最大の狙いは ミラのパーツ流用な ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
嫁車です。
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
アラフォーにして人生初バイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation