
実は先週水曜日深夜に奥多摩湖行きました。
茂木走行会終了後Frパッド交換してから寝かしてたので、
熱入れしとこうと思った訳。
段々と熱入れてFrパッドは馴染んだんですがどうもおかしい…?
リヤが効いてないな…?
(?_?)
先日見た時に残量は十分にあった筈なのに…??
(-.-;)
窓開けて音聴いたらシューシューと異音
たまに片効きする事もあり…
ゆっくり帰宅。
ざざぽへリヤパッド注文し、
入荷したので本日外してみたらば…
残量はあるのにフェードして炭化変色したままになってました…φ(.. )
こすって削っても色変わらず、
終わってました…
(><;)
筑波1000レベルならリヤなんてフェードした事無いんですが、
いかに茂木がブレーキに厳しいか再認識しましたね。
リヤローターの寿命も近いし、
色々考えないといけませんかねぇ…
(-"-;)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2009/08/10 18:04:34