• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

コレクション 2‐2

コレクション 2‐2 他のマイナーチェンジポイントは、

スポーツパッケージⅠ
①フロントリップスポイラー
②リヤスポイラー


スポーツパッケージⅡ
①②プラス
③革巻ステアリングホイール
④革巻シフトノブ
⑤サイドマッドガード


アルミホイール意匠変更など


オイラはこの型の2doorGTを二十歳の時に、何も付けず素で36回払いで買いました!

ムリしたよな…
(*^ー^)ノ


※カタログにパーソナル無線が載ってるのが時代を感じる(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/08 22:21:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月以来の洗車
天の川の天使さん

秋夕焼け暴風域は迷走す
CSDJPさん

鳴くや、鳴かざるや・・・^^;
なにわのツッチーさん

ターンパイク。
8JCCZFさん

【ネット動画見るならこれ!】データ ...
みんカラスタッフチームさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年10月9日 0:14
前期型で小変更があったんですね。
後期はトレノじゃコーナリングランプが付いてましたもんね。
例の僕の好きなアルミは最初の1年だけだったんだ。

レビン、トレノはセダンに比べ高かったですよね。
会社の先輩はセダンのGTを乗ってました。
それもそれで通だなあぁと(笑)。
コメントへの返答
2009年10月9日 0:20
こんばんは。

セダンGT
通です(笑)
同僚にもいました。

明日は後期型upします!

おやすみ。
2009年10月9日 18:05
例の「D」が始まる前まではハチロクと言えば「レビン」の事を差していたように記憶しておりますが、アレ以降トレノの人気が飛躍的に上がったような気がします・・・(^^ゞ

そんな頃、へそ曲がりなオイラは同じFRでもPF60・ジェミニZZ/Rに乗っていました(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 18:18
そうですねレビンのが絶対数多かったです。

ジェミニZZ/R!
ランタボとならんでラリー御三家な時代でしたね~

既に86降りた後ですが、同級生のZZ/R乗ってハンドルが斜めなの除けば、
力あるしリヤがすぐ出る(暴れるけど)スパルタンな車だと思いました。

プロフィール

「遅ればせながらモーターホームカミング熊本2025映像を見てる。CB1000Fとフレディ・スペンサー氏、太ったねー😳 / 俺が唯一持ってるGPライダー物ヘルメットはスペンサーレプリカ(アライRX-7RR 3&5)のみ」
何シテル?   10/08 19:08
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation