• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

RINGS

RINGS みん友ftkさんのブログ見てから、懐かしくて家捜ししたらVHSテープ出て来ました!
(^O^)/


FIGHTING NETWORK
RINGS

BATTLE DIMENSION
TOKYO BAY AREA CIRCUIT #3

'93年8月21日(土)横浜アリーナ

スペシャルマッチ

リングス・オランダ
クリス・ドールマン
VS
リングス・ロシア
ヴォルク・ハン


「クリス・ドールマン」はオランダ勢のボスであり、アムステルダム暗黒街で本物の用心棒を稼業にし、サンボ世界選手権優勝したこともある猛者。


「ヴォルク・ハン」は本名が、ガムザトハノフ・マホメッド・ハンといい、ヴォルクは愛称(ロシア語で狼の意)

ロシア・ダゲスタン共和国出身
ソビエト時代にソビエト軍空挺部隊に所属した元軍人。
その後特殊部隊のコマンド・サンボ教官を務めた。
ソ連サンボ大会チャンピオン・通算5回優勝
世界選手権も2回優勝の猛者。
「サブミッションの魔術師」とか「千の技を持つ男」と云われた凄い人!

すいませんね、大好きだったので長くなります(笑)

'01年に「アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ」と判定まで持ち込んだ唯一の人。(判定負け)
後にブレイクする「エメリヤーエンコ・ヒョードル」の師匠でもあり、ヒョードルがノゲイラを負かして雪辱した。


写真は裏十字固めで、クリス・ドールマンがリングスで初めてタップ負けした瞬間です!

朝から見入ってしまいました…
オイラは何回も何回も「クロス・ヒールホールド」を練習したもんです。
今見ても燃えるなぁ~(笑)
o(^-^)o
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/20 08:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

リアエンブレムをマットブラック・・ ...
hiko333さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 9:54
僕もWOWOWで見て、録画もしてました。今でもビデオテープたくさん残ってます。

リングス面白かったですよねぇ。良い選手もたくさん発掘されましたし。

僕は総合はリングスとプロレスは鶴田が元気だった頃の全日本が好きでした。

でも、今のは見てません。なんでもありは子供には見せられません・・。プロレスもつまんないです・・。
コメントへの返答
2010年2月20日 10:17
同じでしたか!
(*^_^*)

そうですコレWOWOWの録画です。

面白かったですよね。
旧ソ連系の選手がとにかく新鮮で凄くて、必ず録画してスロー再生しないと、サブミッションが判別しないぐらい速かったもの。

あの頃自分も若かったし一番燃えたな~
サンボ習おうかと思ったくらい(笑)

なんかね…
確かに今は大晦日ですら全然見なくなりました…
(ρ_-)o


高柳アナの実況も好きだったなぁ~
(ロードレースの実況もやってたしね)

プロフィール

「今日は暑くなりそう。キャメルバッグ背負って乗るか迷う…🤔」
何シテル?   09/07 07:10
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation