• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

GP500は何回見ても楽しいゼ!

GP500は何回見ても楽しいゼ! 1989年
FIM 世界選手権ロードレース 第1戦
鈴鹿日本グランプリ 500cc


ラッキーストライク・ヤマハ・YZR500
ウェイン・レイニー
VS
ペプシ・スズキ・RGV‐Γ500
ケビン・シュワンツ

知ってる方々には伝説のバトルでしたね~!(笑)

それ以外にも…
マールボロヤマハ時代のF・スペンサー(スタートは相変わらずファーストだよね)、E・ローソン、W・ガードナー、C・サロン、K・マギー、M・ドゥーハン、N・マッケンジー、P・F・キリ、平忠彦、などなどネタは尽きない。

実は手持ちの録画VHSテープが、何回も何回もスロー再生で見てたからノイズだらけになっちまったので…

再販DVD買いました!!

オイラはまったくコレクターではなくて、友達の為に撮り貯めた録画はあげちゃうし、テープやDVD‐RW重ね撮りで潰すし、世界選手権ビデオなんて買わない人なんです。
(長いこと放置してて残るだけ…)

それでもコイツだけは何度見ても飽きない!

マシンをスライドさせながらコーナー毎に入れ替わる2人。

もちろんこの当時は、トラクション・コントロールとかのヌルい電子装備無いんだから!

腕と度胸の人間勝負には心が踊る!魂が震える!

おっさんの戯れ言かもしらんが、コレ見ちゃうと現在のMOTO‐GPは激しいバトルが少なくてねぇ…
(^o^;)



故バリー・シーンが冒頭に展開予想コメントしてるのが悲しい…

特典のレイニー、シュワンツのインタビュー付きは良かった!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/03/06 20:30:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

絶景を探して
THE TALLさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年3月6日 20:43
僕も「鈴鹿決戦」と「ドイツ決戦」は買いました!!

録画したVHSのテープもなんとか生きてます!

面白いですよね、何度見ても。

今のMotoGPも激しいバトルが見れるようになりますように。
コメントへの返答
2010年3月6日 20:54
REとおちゃんさんは絶対持ってると思ったよ(笑)

ホント飽きませんねぇ!

スライドさせ過ぎをウィリーで止めたり、ブラックマークを残しながら立ちあがる姿にシビレます。

今がつまらない訳ではないですが、バトルがもっとあればね!

ヴァレンティーノをもっと脅かしてくれる奴はいないのか?
2010年3月6日 21:08
突っ込んでくる判ってるのに
誰も防げないシュワンツのブレーキング雷
ホント、大好きでした。
あの頃は個性的なライダーやドライバーが多かったですよね

ケビンが使ったドライカーボンのエアダクト、
そのころ宝モノにして飾ってましたほっとした顔
コメントへの返答
2010年3月6日 21:19
そうでしたねぇ…
あのブレーキングは凄かった!

2888さんも3MA・TZRレーサーレプリカ乗りでしたもんね。

凄いお宝をお持ちだったんですね!

ケビンとは8耐来日時に、アスパラマン(笑)と3人一緒に記念撮影して、握手出来たのが良い思い出です。
2010年3月6日 22:33
伝説ですね、89年の鈴鹿!。

平さん、前人未到の11秒台PPに始まり、凄まじい執念と情念のドッグファイト!。

ダンロップ出口、デグナーからのアングルだと両者フルカウンターで立ち上がってるのがよく分かります。

立体交差下ではフロントが浮いたままの攻防が僕は好きですねぇ。
コメントへの返答
2010年3月6日 22:52
そうそう、決勝レース中にシュワンツ選手が平選手の凄いPPタイム破ったんですよね。

ダンロップ出口はシビレるね!

DVDだと場内実況のみだけど、本放送でゲストの清水國明が
「まるでスリックカートみたいや!」
と感嘆してたよなぁ…

デグナー出口からウィリー押さえ込みと、カシオトライアングル進入の差し合い、立ち上がりでスライドをウィリーで止めて、そのまま最終コーナーへグネグネウォブルしながら抜けて行くのは、ゾクゾクとしてたまらんわ!

プロフィール

「MotoGP カタルーニャGP FP1 / 日テレYoutube LIVE 見てる。見る度にカタルーニャサーキットは走ってみたいコースだなと思ってる」
何シテル?   09/05 18:26
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation