• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月17日

新世代ホンダ並列ツイン

新世代ホンダ並列ツイン 来週24日に発売予定の新型車
『ホンダNC700X』


東京モーターショーにも参考出品されていた車両ですね。
(行ってないから見てませんが…)


ホンダパラツインてのも随分久々のような気も?


BMW・F800シリーズ辺りがライバルか?


輸出車両のプロモーションビデオは多数出てます。


ホンダ二輪車ホームページ
www.honda.co.jp/motor/




メットイン付!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/02/17 22:12:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年2月17日 22:40
こんばんは~!

YAMAHA星人はTRX850を思い出す~!

XSやXZとか、意欲的なツインもあったな~。

けど、最近のバイクはなんとなく、コンビニっぽい。
コメントへの返答
2012年2月17日 23:02
こんばんは。お久しぶりです。(^^ゞ

そうですね。ヤマハTDM・TRX850も意欲作で中々でしたし、スーパーテネレなどなど、ヤマハはバーチカルツインのXS‐1以来、TX・GX・XSと伝統的な並列2気筒を大事にしてましたね。
更に水冷XZに空冷XVと、V型も充実してました。

寧ろホンダ車は、クランク縦置きGL・CX、横置きNV&位相クランクとか、V型2気筒に注力していたイメージです。

現代は見た目の仕上げもそうですが、好みが多様化・細分化してる割りに、絶対販売数が望めませんからどうなりますかね?

実車を見てから判断します。

(@_@)
2012年2月18日 14:50
鈴菌ならアクロス!
コメントへの返答
2012年2月19日 19:47
ドモです!(^^ゞ

お~名車、鈴菌アクロス!
時代を大きく先取りした燃料タンク部メットイン構造でしたが…。

アイデアを継続する力が足りないのも鈴菌の宿命か・・・


(・∀・)っ∞∞∞∞∞∞∞-(;`皿´)―グサッ!

プロフィール

「今日は暑くなりそう。キャメルバッグ背負って乗るか迷う…🤔」
何シテル?   09/07 07:10
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation