• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

鬼ロールケーキセクションが一番楽しかったな!

鬼ロールケーキセクションが一番楽しかったな! もう段々タイトル関連付けもメンドクなったので…(テケトー過ぎ?)一気にEメール投稿で書きます。


図左中、通算6個目(スタート1個目の奴ですね)パイロンを右サイドターンで抜け1速でフル加速すると、やはり7個目過ぎでフケ切り2速へシフト。


8個目の『鬼スラロームセクション』頭のパイロンへは、何度かアプローチ変えましたが、イイ感触だったのは直線的にパイロンに突っ込んだ時だった。


8個目のココは、今回のコースで“唯一マトモに”フットブレーキを踏んだ場所でもアル。ソレもただ減速で踏むんではなく、ステアリング右に切ってから“ドカンと一気に”踏み込んで掛ける。


当然、ブレーキングアンダー出て前が逃げ出す。ソノ瞬間を待って、今度はクラッチ切って一気にサイドを引く。すると、右フロントタイヤを軸にするように小さくパイロンを右に回り込む事が出来ました。


回転中に1速にシフトし、カウンターステアを修正しつつクラッチ繋いでスラロームへ加速。


スラロームは正直タコだった…。スライド用セット過ぎて、ヨーが残ってる内にアクセル開けるとリヤが横へ逃げて踏めず…大分ロスしました。午後の走行から、リヤショック減衰を2段目に弱くしたら多少はマシになった。


スラロームを抜けたら受付本部テント前パイロンを、その先の『鬼ロールケーキ』1個目進入角度を常に優先するように左へ回り込みました。


ココでも曲がりながらアクセル踏むとリヤタイヤがヒクヒク動きましたが、本部側へクラッシュはしたく無かったので午前中はアクセル抜いて抑えました。


しかし、午後はタイムはどうでもよくなったから、この場所でもサイド引いて横向きにギャラリーサービス(のつもり?)しちゃいましたケドね!(笑)


鬼ロールケーキ最初の真ん中パイロンへは、回転半径が小さいので進入角度を浅くした方が回すのがラク。たまに失敗したり、手前のサイド引き過ぎて振りすぎた時ダケはチョイとフットブレーキ掛けてから右へサイドターンをしてました。


※最後の走行でサイド引いたら手がツってサイドが直ぐ戻せず…、本部前左ターンを回し過ぎて車の姿勢が遅れてしまい、真ん中パイロンに当てたのは明らかな失敗でしたが…。ソレ以外はまあまあ良かったと思われる。


回転半径の小さいターンだと、どうしても速度とエンジン回転数が下がり、サイドで回した後の立ち上がり加速でアクセル踏んでもツイてこない・・・。


ウチの車の悪癖“電スロ反応遅れ”がどうしても顔を出してしまいイラつきました…。
※同型同車種乗りの方で感じない方もおられるようですが、こんな事やるとハッキリと症状が出ますので念の為。


『鬼ロールケーキセクション』は全部サイドブレーキロックのみで各パイロンを回しましたが、先の1個目、2個目パイロンは電スロがツイてこないからノロノロ立ち上がり…。3個目にしてようやくリヤタイヤが空転して回転数が上がるのでツイて来る感じ。


図一番左の4個目になると、サイド引いて右に回した瞬間一気にクラッチ繋ぐとリヤタイヤが猛烈にスピンするので、ドリドリと斜めに立ち上がれてココが一番面白かった!v(^-^)v


ゴール前最後のパイロンも、午前中は遠慮して引きませんでしたが、午後はチョイ引きで直角スライドさせてゴールさせました。


こんだけ無駄の限りを尽くすと当然タイムなんか出るワケがありません…。


トップタイムの『キャンディ山口さん』日産マーチが57.59秒!
2位『コママ・団長さん』日産マーチが57.99秒!


で…、オイラの最速タイムは、63.5秒…
このコースにしては大差ですよ…。(@_@)


ソレも二回だけは気合いアタックして、多少スライド減らして稼いだ時のモノ。気分良く流すと良くて67秒台。後は大半70秒以上掛かりましたね。
全参加者の中で最速タイムは真ん中程でした。


まあそれでもマグレで、クラス別・Bクラス二位で表彰台に初めて上がれたし、景品も頂きましたから上出来だったな!(笑)
三(/^^)/


ホント単純な奴なんで…、クルマ横向けて走らすのが面白くてしょうがないです!(笑)
実はFR車なら更に面白く回して走れるからイイよね…


※あくまでもクローズドコースでの話です。一般道なんかではやってませんからね!(-_-#)


さて。次はいつ出来る事やら? o(^-^)o

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/03 04:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

これが本物!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 8:22
お疲れ様でしたー^^

レガシーの超豪快な走りが目に焼きついて離れませんwww
基本的にボクも振り回して走るのがスキなんですけど、タイム狙いとなるとそーも言ってられませんでした・・・
※マーチ(FF)で時計狙いの走りをすると超地味になります^^;

また遊びましょうねー♪
コメントへの返答
2012年5月3日 9:19
お疲れさまでした!(^^ゞ

コメントありがとうございます。
そして、一度トップを奪われての再アタックで、見事な逆転コンマ秒差トップタイムでのチャンプおめでとうございます!
三(/^^)/


シビれる戦いでしたね…。ミリ単位のミスも許されないのはいくら無駄走りのオイラでも判りますとも。(笑)

次回同コースの自分の課題にするとしたら、スライドさせながら如何にタイム削るかに挑戦したいです。

またヨロシクお願い致します。

m(_ _)m
2012年5月3日 9:14
お疲れ様でした!
スミスミさんダイナミックな走りにみんな釘付けでしたよ(* ̄。 ̄*)

ウチらのイベントは楽しんだ者勝ち、機会がありましたらまた遊びに来て下さいね♪
コメントへの返答
2012年5月3日 9:26
お疲れさまでした!(^^ゞ

コメントありがとうございます。

いやいやドモです。なんか文章に書くと嘘っぽく読めちゃいますが…、チャンと実際に回してましたよねオイラ?(笑)

楽しかったです。またヨロシクお願い致します。

m(_ _)m
2012年5月3日 10:16
あの一瞬で色々やってるんですね(゚o゚)
まぁ、考えながらではついてこないでしょうから体に染み付いてるんですね煜
オイラももっと練習だぁ(^0^)/
と、言っても練習場所がない(-.-;)
コメントへの返答
2012年5月3日 11:01
コメントドモです。(^^ゞ

そうですね。同時平行で操作していますから、文章のニュアンスと実際は少し違います。

やはり練習は、今回のようなジムカーナ場でご自分で課題を作って練習するのが良いかと。

まず思いきりスピンターンさせてみないと、車がどう動くかが理解出来ないです。一度体感として記憶すれば、段々とこの位ならこの程度との予測がたつようになって来ますよ。

練習機会は少なくても体感記憶は残る筈です。是非ともチャレンジしてみて下さい。

(^o^)/

プロフィール

「暑い…🥵」
何シテル?   08/30 17:19
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation