
扉写真はウチの左リヤタイヤ。
NON団さんジムカーナへ参加する二週前に、ざざぽで交換したリヤタイヤを明かせば、『フェデラル・SS595』の205‐55‐16サイズでした。
更に拡大すると…
新品に付け替えてから筑波までの移動入れても走行は約100キロと、慣らし抜きでいきなりクルクルブチ回してましたが…(アホじゃ…)
全部参加終了後撮影した写真見ても、若干パターンエッジが持ち上がった位。
あんだけ右ターンをカマしても、タイヤショルダー部は“この程度”でした。こりゃ強いわ!v(^-^)v

右リヤ。左ターンは回す回数が少なかったからサラッとしてます。
最初は以前使用のダンロップZ1☆スペックとの、スライドグリップ感の違いを感じましたが、慣れたら常に一定の手応え範囲でスライドするので予測しやすく流しやすい。自分には丁度良いタイヤと言えます。サスガに、エッジが多少持ち上がったせいか?帰路はパターンノイズがちょっと増えましたけどね…。
コストパフォーマンスが極めて高いアジアンタイヤだと今更認識を改めました!
最後に。ウチのレガシィB4回転さした時のバランスが良くて楽しい。9年オチでもまだまだ走れるぜよ!(笑) o(^-^)o
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/05/03 16:23:28