• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

またクレイジーな奴らが走る時期が来た!

またクレイジーな奴らが走る時期が来た! ソレはマン島TTレース


マン島TTウィークがいよいよ始まります。
ごく一般的な感覚からすれば、なんであんな公道使った危険極まりない場所で、命賭けてまでバイクレースなんてやってんだ? クレイジーな奴らめ!


というトコでしょうか。オイラの知人である現役全日本選手権出場ライダー何人かに聞いても、『あんなトコをレーシングスピードで走るなんて冗談じゃない!』と、寧ろ呆れている方が多いくらいです。


でもオイラはそうは思わないんですね。
なんせ“100年以上続いてる伝統のレース”であり、1960年代に日本製モーターサイクルが世界を相手に激闘し、今日までに渡り大きく飛躍した場所でもあるからです。


マン島TT公道レースは時間との闘いです。間隔を空けた時間差スタートから、1周約60キロを何分何秒で回って来られるかの勝負になります。
個人の内なる自分との闘いでもあり、ミスを犯せば危険は自分に跳ね返ってしまいます。また、古い生垣を縫うような住宅街に、うねり段差ストレート、マサに空中に飛んでしまうジャンピングスポットなどなど、エスケープゾーンなんて無いに等しいくらい危険なのは確か。
実際100年ちょっとで、およそ230人もの方が命を落としています・・・
昨年も、残念ながら三名の方がお亡くなりになりました。(-人-)


危険は百も承知。だが1秒でも速く走りたい。競争とはそういうものでしょう。


個人の考え方は千差万別ですから、危険認識等の異論は当然有ると思います。
しかし、受け入れてくれる環境と走る場所が有れば、走ってみたいと思うライダー心理もまた必然。


そうやって2012年の現在まで続いてる文化というものに畏敬の念を抱きます。


怪我をしないで欲しいし、命を落とさないでくれと祈りつつ、“全力で走るライダー達全員”を応援しています!

o(^-^)o
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/27 02:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパープロ
avot-kunさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

今日は「父の日」(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年5月27日 11:48
こんにちは。

マン島TTの画像をユーチューブとかで見ると

ほんと、あのチャレンジングな走りに感銘を受けます。
コメントへの返答
2012年5月27日 22:41
こんばんは。コメントありがとうございます。(^^ゞ


ホントに奴らは恐怖を感じないのか? と、言いたいくらいクレイジーですよね。

ひとつ書き忘れましたが、1周に要した正確なタイムを計測すると、距離は一定ですから1周の“平均時速”が算出されます。
その平均時速が、“100マイル=換算で約160キロ”を越える事を『オーバー・ザ・トン』と呼び、昔から皆で称える慣習が有り、ソレはひとつの壁とも長らく言われていました。
※大英帝国及び英国領はマイル表示・ヤード・ポンド法

しかし、近年の市販車改造スーパーバイクは余りにも速すぎました。
“平均時速が120マイルオーバー”(約200キロ)まで高速化してしまい、前年度ラップ記録保持者が亡くなるという大クラッシュも起きたりして…、一部レギュレーションの改訂等もありました。
※瞬間的ならあんなトコなのに…、時速280キロ以上間違いなく出てるハズ・・・


例えは違いますが、エベレスト山・登頂に行くかのような、“究極の覚悟と自己責任”を、本人のみならず家族にも求められます。

それでも、家族一堂揃って参戦とか、二世ライダー共々親子参戦とか、英国の方々は誇りをもって参加されていますね。コレはもう文化の違いとしか言えません。
残念ながら…日本に当てはめたところで、今後の公道レースの開催はまず無理でしょうね・・・(^_^;)



プロフィール

「Le Mans 24h / 24時間走ってあの僅差は面白かったな!👏 https://toyotagazooracing.com/jp/wec/special/2024/24h-lemans/
何シテル?   06/16 23:15
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation