• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

パワステフルード交換

パワステフルード交換 4月末にジムカーナへ参加して思いっきり“酷使”したので、早くやりたかったパワステフルード交換がやっと出来ました。


油圧式パワステを素早く切り込むと、一瞬タンク内のフルードって持ち上がるんですよ、その時激しく切り返したりすると、油温上昇と共にキャビテーション起こしたりしてフルードは急速に劣化しますからね。


ごく一般的“普通”の使用状況であっても、例えば駐車時に据え切りを繰り返すような事をしますと、意外と似たような現象は起こり得ますよ。
パワステポンプ本体壊すとジツに高くつきますから、『転ばぬ先の杖』位のつもりで油脂類はケチらない事が大事かと。


あ…イケネ。before&after写真にしようと思ったのに、作業後は撮ってないわ…。ま、元々色が判りづらいからいっか!(テケトー人間ですから)


そう言えば、夕方にざざぽ行ったんですが、『前期型BL5』が色違い三台並びに。モチロンただの偶然。


しかし、“何故かアソコは特定車型の作業が偶然集まる”のが不思議なんだよね!(笑)

(^o^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/04 20:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年6月4日 20:21
パワステフルードの交換て
リザーバータンクを何回も新油と入れ替える作業を繰り返すんですか?

パワステクーラー付いてたら
更に何回も入れ替える必要があるのかしら…
イヤー(*°∀°*)ーン!!!!
コメントへの返答
2012年6月4日 20:31
ドモです。(^^ゞ

基本的にはリザーブタンクの上抜きですね。
昔は手動でシュポシュポ(灯油ポンプに近い奴)でしたが…、今は負圧吸引出来れば問題ないでしょ?


※ポンプ内まで抜くにはそれなりの“コツと経験値”が要りますから、ハゲたオッサンに聞いてみてね!(笑)

(^o^)/
2012年6月4日 20:49
ありがとうございます♪

実は久しぶりにビールなんて飲んじゃってて~

コメント送信してから
《しまった!クダラナイ事書いちゃった》
って思ったんですよ

ホントすみません(汗)
コメントへの返答
2012年6月4日 20:57
あ~晩酌中でっか?
よろしいですなあ!(笑)

問題ないっス。コメントありがとやんした。

(^o^)/
2012年6月4日 21:59
ボクも春にやりました♪

気分的にもスッキリしますよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年6月4日 22:09
ドモです。(^^ゞ

ソレは何よりです。(b^-°)

サーキット・ジムカーナ等厳しい条件での“特殊な使い方”をしたりしてるワケですから、リスク要因は出来る限り避けたいですからね。

(^o^)/

プロフィール

「9月でこの気温はツライ…🥵」
何シテル?   09/02 14:16
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation