• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

OKIカラー速かった

ミック・ドゥーハン選手が鈴鹿8時間耐久で“唯一”優勝した91年のホンダRVF750


ツインリンク茂木/ホンダ・コレクションホール所蔵


コレを本人が乗り走るワケですよ!


楽しみだなぁ!(^o^)/


※貼り付け変更
よりマニアックなのが有りました。(笑)
原題『コナン・ザ・バーバリアン』のテーマ曲BGMだったかな?

↑つい最近のダサいリメイク版じゃなく…。シュワちゃんの1982年公開映画。邦題『コナン・ザ・グレート』だからね。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/26 20:50:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 23:16
こんばんは。
いや~、こりゃ豪華な二人が出てきますねえ~~!!
見たい、こりゃ見たいです!!

当時、RVFはもうヤマハ星人からしたら、天敵そのもの・・・。
”90”YZF、平、ローソン組でも、勝てないと思ってましたから、
あの年の勝利は、もう嬉しかったですよ・・・!

OKIカラーRVFの速さは、当時の500ccにも匹敵する速さでしたものねぇ・・・。
(もう、遥か昔の事ですねぇ、もう・・・・汗)
コメントへの返答
2012年6月26日 23:31
ドモです。(^^ゞ

鈴鹿8時間耐久がイチバン熱い時代でしたよね。
WGP500ワークス各ライダーが、4st750で2st500と遜色ない驚異のタイムで走り抜けました。

残念ながら…、ホンダ・ヤマハの2強ライバル対決で、“鈴菌”は蚊帳の外時代でも有るからねぇ・・・(-_-#)


時代が変わったとしても、記憶の中は色褪せない。
“ダイヤモンドは永遠の輝き”って奴ですよ!(笑)


鈴鹿をお楽しみに!

(^o^)/

プロフィール

「MotoGP カタルーニャGP FP1 / 日テレYoutube LIVE 見てる。見る度にカタルーニャサーキットは走ってみたいコースだなと思ってる」
何シテル?   09/05 18:26
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation