• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

Bikers Station 8月号

Bikers  Station  8月号 カワサキZ1・900スーパー4/誕生40周年記念空冷カワサキZ(1972~1985)前編特集。


1980年秋に自動二輪中型免許を取得したオイラにとって、当時の空冷カワサキZ系各車達は、まだまだ現役バリバリマシン(雑誌名じゃナイよ…笑)でした!


バブルな雰囲気の平成元年前後頃にもカワサキ空冷Z改ブームはあったね。丁度オイラも運転免許センターで限定解除試験合格を果たし、周りの同級生やら先輩がこの年代のZ系各車を挙って手に入れていた。


もう幾度も特集は見たし、実車も大半は乗ったもんだが、何年経っても廃れないモンだと感心する。


そういうカワサキが羨ましいのは、未だに新たなリプロダクト・パーツが製造販売され、ソレを含め金さえ出せれば“新品部品で丸ごと1台組むことも可能”な凄さ!


コレばっかりはね~、“鈴菌な奴等にとって”、“刀好き”に一部パーツが有るくらいで逆立ちしてもムリだわさ…(-_-#)


それだけ万人の心を捕らえるナニかが空冷Z系には有るんであろう。


国産バイク乗りの王道を、一度味わうのは良いと思います。


その上で敢えて違う道を行くと、また“別のナニか”が見えてきましたよオイラは!(笑)


(^o^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/07/08 08:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

追加しました
マンシングペンギンさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

そろそろV-ST250SXと出会っ ...
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産GT-R 廃盤記事いくつか読んだ。『時代の変化と対応』それはわかるが、結局メーカーや開発者に情熱や意地が無いとスポーツカーの進化は続かない。滅ぶべくして滅んだだけ」
何シテル?   08/28 07:22
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation