• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月08日

日本の白バイ大全史

日本の白バイ大全史 最近本の紹介はサボり気味か。未だにPC閲覧のみには馴染めず、雑誌を買い込んで貯めるのは無駄とは思わないのでやむなし…。(笑)


オートバイ誌3月号別冊付録は「日本の白バイ大全史 1962‐2013 」


興味無い方にはどうでもいいネタかも知れませんが、白バイってのもオートバイの仕様として興味深いんですよオイラには!(笑)


オートバイ本誌も随分厚みが薄くなっちまったケド…、ニューモデルはそれなりに気になるってモンです。


(^o^)/


※webオートバイ記事も参考にどうぞ。
関連情報URL : http://www.autoby.jp/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/02/08 00:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

日産救済策
バーバンさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年2月8日 18:02
こんばんは

白バイじゃないけど、最近はお巡りさんのカブも、みんなスクーターに変わっちゃいましたよね。

コメントへの返答
2013年2月8日 21:14
ドモです。こんばんは。(^^ゞ

あーそう言われればそうですね…。カブ等のビジネス仕様から、すっかりスクーター乗車警らしてる警察官が増えました。これも時代の流れですね。

オートバイ誌は昔から白バイ特集が伝統です。
サスガにバイク雑誌の草分け、昔の資料から有る別冊付録は貴重かと。

最新のホンダCB1300Pには、ホンダアクセス製の純正オプション『電熱グリップヒーター』も標準なんだってさ!

その他、初期納入から“現場の要望”が反映されて、改良された部品まで解りますよ!(笑)

(b^-°)

プロフィール

「お盆休みに『筑波サーキット2000』は一部コース舗装改修してたんだね(1ヘア進入から2ヘア進入手前まで) 画像見ると綺麗な舗装だ。」
何シテル?   08/27 00:38
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation