• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

日本独自のレギュレーションって奴は・・・


美しいボディワークで魅せる『 MV アグスタ F3 675 』 ※MVアグスタジャパンより引用


通称ショットガンサイレンサーなどと、四気筒F4なら四本、三気筒 F3 なら三本並ぶマフラー出口クローズアップ。 ※同 MV アグスタジャパンより

↑コレが、こうなる…↓

※フクダテクニカさんより引用

原因は、加速走行騒音及び近接排気音規制の為。2012モデルは三本出しでしたが、ジツは…9000回転リミッター付きで回らず大幅なパワーダウン版でした…。2013モデルは回転リミッター外すけど一本出しに・・・(^_^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/02/11 22:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW 4シリーズ 435i クー ...
ひで777 B5さん

トヨタ プリウス(60/65系)  ...
AXIS PARTSさん

兵庫県 山陰観光2日目【玄武洞・餘 ...
やる気になればさん

【当選!!】みんカラ:モニターキャ ...
ハムスコムシさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

【モニター当選】ミシュランクロスク ...
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年2月11日 22:13
こんばんは
日本の騒音規制って世界的に見ても厳しいらしいですね

これがあるからクルマのMT、2速、3速が離れすぎている、って聞いたことあります
2輪もそうなのかなぁ?。
コメントへの返答
2013年2月11日 22:29
ドモです。(^^ゞ

まあ時代の要請というか日本独自の趨勢というか…

二輪はウルサイと苦情が多いから、世界一厳しい騒音規制になったんでしょ…(苦笑)

数年以内にEU規制(元々欧州では問題なくアグスタもクリアしてる)とか、世界的に規制値統合への整合性を日本でも検討しているらしいですが、それでも日本独自の厳しい騒音規制は残りそうな感じですよ・・・(^_^;)

あくまでも個人的見解ですが、静かすぎるオートバイはかえって危ないのよね・・・(@_@)
2013年2月11日 22:42
情けないことにここで初めて知りました。
アグスターってオートバイも作っていたことを・・・
”アグスタ― = 伊のヘリメーカー”の認識でした。
コメントへの返答
2013年2月11日 22:48
ドモです。(^^ゞ

昔のブログで書いた記憶が有るけど、創業は関係してますが、再興した現在は別会社と考えて下さいませ。
2013年2月12日 22:40
こんばんは。

うわ~、こんなになっちゃうのですかぁ・・・。
なんなんでしょう・・・。
(1本出しでは、もうちがうバイクですよねぇ・・・)

不正改造は良くないですが、規制さえすれば
良いってもんじゃないですよねぇ!
コメントへの返答
2013年2月12日 23:13
ドモです。(^^ゞ

DUCATI 1199 パニガーレ正規輸入モデル以来の衝撃でしたね…(汗)

三本出し2012のローパワー版回転リミッターは、唐突に燃料カットされて危なく不評らしいので…

これでも輸入元としてMVジャパンは、最大限の回転リミッター12,000回転まで引き上げる努力をしたようです…。(それでもフルパワーでは無いが…)

MVアグスタF4をデザインした『マッシモ・タンブリーニ』氏の弟子である、『エイドリアン・モートン』氏がMVアグスタF3 675をデザインした訳ですが、デザイン意図はブチ壊しに・・・

コレも立派な輸入障壁なんですが、発言力の強いハーレー・タビッドソンから米国を動かして外圧掛けない限り変わらないでしょう。それに、頼みの米国はTPPを切り札にするつもりだから無理だなきっと…。(ワタシャTPP反対派です…)

草葉の陰でMVアグスタ再興させた、故・カスティリオーニ氏も嘆いているカモ?
(-人-)

プロフィール

「オープンAI 『 Sora 』生成アプリの動画は紛らわしい…(生成動画証明マークを消去する技術もある)/ TikTok よく出てくるが、生成AIの進化に感心したり、この先の脅威に感じたりもする」
何シテル?   10/15 15:13
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation