• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

音を体感するグランプリ

MotoGP 日本グランプリを現地で観戦しました。


つったって…グランドスタンドの端ビクトリーコーナー上部の丘から見下ろしてるだけで、レーシングマシンなんて豆粒大デスよ。(笑)


肉眼の見た目は、ガラケーカメラの最大ズーム倍率とほぼ同等の景色でしかない…。








テレビ中継映像のクローズアップや、車載カメラ視点をご覧の方が、マシンの細かい動きやライダーアクションを細かく観察出来るのは当然でしょう。


デモね、いくら映像の音響システムが進化しても、ナマ音の迫力ダケは体感出来ないワケ。


上の写真で言えば、ビクトリー左コーナーで差を詰める2位レプソル・ホンダワークス RC213V マルク・マルケス選手に対し、トップでビクトリー最終右コーナーへ素早く切り返し、スルスルと加速して行くヤマハワークス YZR-M1 ホルヘ・ロレンソ選手の排気音の高まりと共に開く車間。そして、追うマルケス選手はワイドオープン。リヤタイヤがスライド空転してより高回転高音になってゆく。


この痺れる臨場感を身体全体で味わえるからサーキットレース観戦は辞められない!


爆音上等!サイコーなライダー達に乾杯!(笑)
(^^)/▽☆▽\(^^)
関連情報URL : http://www.motogp.com/ja
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/10/29 01:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入道雲
TAKU1223さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

責任?
バーバンさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9月でこの気温はツライ…🥵」
何シテル?   09/02 14:16
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation