• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

映画『キカイダーREBOOT』

映画『キカイダーREBOOT』 昨夜観ました。


スクリーン入場時渡されたオマケ。角度で変わるホログラムシールみたいなしおり。なんか、週代わりで三タイプあるとか。(リピーター狙い?)





オイラは、四十年前のテレビ特撮ヒーロー 『 人造人間キカイダー 』 リアル視聴世代であり、何度となく再放送も見たクチです。そして、故・石ノ森章太郎さん原作漫画のキカイダーも読んでいます。


映画を視聴された方のコメントは賛否がハッキリ分かれているようですが、それはある意味当然かと。


あくまでも個人的感想です。悪しからずご了承お願いします。m(_ _)m


時代設定を現代にしてのリブート(再起動)。綺麗な映像で戦うのは理解できますが、“一番肝心な設定を台無しにしてる”から、話に整合性がつかなくて修復不能…。


言いたいことは山ほど有りますが、これ以上オッサンの愚痴は止めておきましょう。


数多くの映画コメントを読んだ中で共感できたものを引用させて頂きます。


『 オヤジ世代はこういう愛のないやっつけで適当に作ったヒーローリメイクが一番嫌い。 』








母さん、あの“サイドマシン”どうしたでしょうね?

ええ、空気を引き裂き突っ走る。水の中でもへいっちゃらのサイドマシンですよ。

母さん、Kawasakiマッハの早さでぶっ飛ばす!あれは好きなサイドカーでしたよ。

でも…、ダークロボット倒せないんです。出てこないから・・・・


ママードゥユーリメンバー♪
関連情報URL : http://www.kikaider.jp/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/05/28 15:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年5月28日 19:23
たまたまさっきアニメの方を見たばかりでしたwww

>『 オヤジ世代はこういう愛のないやっつけで適当に作ったヒーローリメイクが一番嫌い。 』

同意です。

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00548/v12107/v1000000000000002220/?list_id=853731

コメントへの返答
2014年5月28日 19:42
こんばんは。

ご理解ありがとうございます。(^^ゝ

いつかこの映画をご覧になったら、きっと憤慨されるに違いありませんよ…(笑)

特に“ 変身 ”という概念をひっくり返した無意味な設定には、驚くより呆れて茫然自失かと。


アニメーションはまだ未見なんですよ、ありがとうございます。<(_ _)>
2014年5月28日 21:39
こんばんは

ロボット刑事とかも面白いネタになりそうですけどねぇ
製作陣によりますが(汗)

ところで先日公開された〝RoboCop〟は素晴らしいデキでしたよ
監督のRoboCop愛がヒシヒシと感じられ、オリジナルの
ポール・バーホーベン監督作品に勝るとも劣らず、でした

やはりリメイクものも、ハリウッドは一枚も二枚も上です♪。
コメントへの返答
2014年5月28日 22:22
ドモですこんばんは。(^^ゝ

仰る通りに、「ロボット刑事K」で成立させた方が順当だったかもしれません。

石ノ森章太郎さんシリーズは、キカイダー、ロボット刑事K、サイボーグ009など、ロボット・アンドロイド・サイボーグが、人間と違うという苦悩を抱えながらも、人間を守るために戦っていくヒーロー達です。

しかし、「ヒーローは強くてカッコイイ」という大原則を踏み外してはならないと思っています。

最近の日本リメイクでの問題は、“苦悩” ばかり掘り下げて強いヒーローに見えないことにガッカリ…。

「リメイク否定派は単なるクレーマー!」という方も居ます。
しかしながら、娯楽エンターテインメントとしてチャンと成立さしてくれれば誰も文句は言いません。

新ロボコップまだ未見ですが、ソコがハリウッドは上手いですね!(ただし、バットマン・ダークナイトみたいのを目指すのはヤメテほしいの…)






ネタバレしますが…、“エレキギター背負って路線バスで移動”するキカイダーってカッコイイと思えますか?(サイドマシンが無いから)

金が無いのに変な方にリアリティだすからおかしくなるんですよ。

繰り返しますが、ヒーローは強くてカッコイイ。だが、少し悩みも抱えているというのは子供でも理解できるハズ。そういうニュアンスを出すのが下手になりましたね。(@_@)


プロフィール

「日産GT-R 廃盤記事いくつか読んだ。『時代の変化と対応』それはわかるが、結局メーカーや開発者に情熱や意地が無いとスポーツカーの進化は続かない。滅ぶべくして滅んだだけ」
何シテル?   08/28 07:22
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation