• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

【ドゥカティ】パニガーレ 1299 の日本仕様を発表

バイクブロスさんより。


昨日から何シテルで呟いてましたが、DUCATI 1299 パニガーレ & パニガーレS 日本仕様(騒音規制対応モデル)が発表されました。


1199 パニガーレのサードマフラー(一本出しロングサイレンサー)から、様変わりの“右二本出しサイレンサー”へ大変更。


オリジナルデザインが味わえないのは大変残念では有りますが、それは日本のレギュレーション上やむを得ない事情です・・・(ρ_;)


ただし、今回 175 馬力まで大幅なパワーアップを果たした事はトピックです!(フルパワーは 205 馬力)


※ 除く、WSBKホモロゲマシン パニガーレ R (何故か 70 馬力…)


(^_^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2015/03/07 22:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

小網神社⛩️みみずくの香立て🦉頂 ...
P・BLUEさん

紅葉&お買い物ドライブ 群馬県 3 ...
hiroMさん

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

行ったつもりで・・・
シュールさん

土岐市の永保寺庭園の紅葉が色付き始 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年3月7日 23:32
とりあえず175馬力あれば十分ですね。排気量は半分で良いので、もっと価格を抑えたスポーツバイクをどんどん出して欲しいと思います。
コメントへの返答
2015年3月8日 11:53
こんにちは。

はい。1199 135馬力 → 1299 175馬力(何れも日本仕様)に、専用仕様でも大幅改善への努力が見受けられます。

一般的に150馬力以上使いこなせる場所はもはやサーキット以外有りませんし。(^^ゝ

トラコン、ウィリーコントロール、オートシフター、可変サスペンションなどなど、統合ECU電子制御盛り沢山で緻密になるほど価格高騰を招いてますね…。

円安を加味しても、前型の約50万弱アップはどうも…(汗)

DUCATIジャパンも、売れ筋メインを百万円近辺へと、スクランブラーなどを量販シフトで考えてるのではないでしょうか。
2015年3月8日 6:55
おはようございます。

この手のバイクを見た時、先ず何をチェックするかと言うと、
シート高にに対するハンドルの位置です。
(皆さんも同じかも?)
そして、このバイク体型的に私には乗れないと判断します。
今は、比較的楽なポジションの 隼 でも長時間は嫌ですから。
コメントへの返答
2015年3月8日 12:10
こんにちは。

はい。仰るように、ライディングポジションの制約が多いのがスーパースポーツ系の弱点であります。

私事ながら…“腰痛持ち”としまては、前傾セパレートハンドルは長時間厳しいです…(汗)

その上、最近主流の開き気味セパレートハンドルを押さえつける欧州スーパーバイクは、あくまでも長い手足を必要とすると感じさせます。

私はパイプハンドルを交換して自分仕様合わせるのが好きです。故に、スーパースポーツ系を所有する決断がなかなか湧きません。

トランポは有りますので、サーキット専用にスーパースポーツ持てるならば理想的なのですが、今のところ無理です…(笑)

プロフィール

「あーついに鈴菌SV650生産終了…。絶版車になりました。https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/sv650am5/
何シテル?   11/01 20:56
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation