ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [スミスミ]
ドコ走ろうか?
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
スミスミのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年05月28日
那須クラシックカー博物館
PSガレージのすぐ近くには『那須クラシックカー博物館』も有りますので初入場。 入場料大人1千円。体育館みたいな展示スペースですね。 今年1月頃だったか?浅草キッドの深夜番組『アサ秘ジャーナル』を偶然見てまして、ココの所有オーナーが出演して案内しながら紹介してました。 その時のロケ記念で出演 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 20:28:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月28日
LP5000S・クワトロバルボーレ
那須PSガレージを詳しく紹介するとキリが無いのでコレでおしまい。 ランボルギーニ・カウンタック・LP5000S・クワトロバルボーレ なんだかんだ言っても最初に知った所謂スーパーカーの王様ですね。 LP400を知って35年後の今ですら、“量産市販車”としてこの車のインパクトを超える未来的デザ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/28 14:04:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月27日
シェルビーGT500エレノア
映画『60セカンズ(2000年)』で劇中盗難用コードネームだった=エレノア ニコラス・ケイジ主演(この方とは同い年なのよね) ジェリー・ブラッカイマー製作 シェルビーGT500はサリーン・ジャパンが輸入してるんだっけ? 初代後期型はテールランプが横長で大きかった。勿論イイ車だと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 23:43:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月27日
インターセプター 1&2
那須PSガレージ内はレストランらしく間接照明なので、高感度解像カメラが必要ですね。 携帯壁紙如きでは沈んで意味ナシ。 ま、こんな感じの展示でした。 左手から ・『バック・トゥ・ザ・フューチャー2・デロリアン』 ・『マッドマックス・インターセプター』 ・『マッドマックス2・ロードウォリヤ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/27 01:05:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月26日
那須PSガレージ
那須MSL試乗会は、午前中9~12時までの試乗走行予定が、11時40分頃突如として大粒の豪雨で打ち切りに・・・ 天気予報通り昼から雨だった。 行く前から雨降ったらカッパ着てまで乗る必要無しと、友人共々決めてました。 お互い午前中7台試乗走行出来たから、満足して那須MSLから撤収した。 ※イ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 22:35:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月26日
スズキ・バンディット1250Fは乗りやすい
写真を取り忘れてしまったので参考写真で失礼します。 以前ハーフカウルのバンディット1250Sには、ABS体験イベントでチョイと試乗した事があります。 今回那須で試乗したバンディット1250Fはフルカウリングを装備し、隼やGSX‐Rにも繋がる縦目ヘッドライトノーズに変更されなかなか精悍。 あ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 06:58:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月25日
ヤマハ V‐MAX 1700
写真は盗撮ではありません・・・同行した友人が跨るV‐MAXです。 身長170位の足つきはこんな感じになります。 そういえばこの時間帯はまだ薄日が差していたんだな。 オイラも試乗しましたが、跨って最初に斜めに傾きが深いサイドスタンドからの引き起こしが重い! 質量のデカいのがズッシリ詰まっているの ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 21:34:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月24日
2輪用DCT初体験
ホンダVFR1200DCTです。 コレが今回オイラの中で期待の目玉試乗車だった。 今更説明するよりは、車好きな皆さんの方がよくご存知のDCT機構ですね。 2輪車にDCTを世界初搭載した市販車ホンダVFR1200に乗りたかった訳です。 写真はピット内試乗待機場所で、唯一操作告知の為に写真付ボ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 21:40:48 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月24日
那須MSLステップアップ試乗会
『那須MSLステップアップ試乗会』という、レッドバロン主催の11年モデル新車一気乗り試乗会に参加した訳です。 先週行った筑波ドゥカティ・エクスペリエンスは、サーキット走行会形式での新車試乗会だったので、フルフェイスヘルメット・皮ツナギ着用さらに参加料1万円と高額の為見学しただけだった。 こ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 06:04:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2011年05月23日
那須モータースポーツランド
昨日は朝一から那須モータースポーツランド(以下那須MSLに略)に行きました。 え~と、確か95年頃の那須ライディング・パーティー以来だったから・・・およそ16年振りの再訪か? 東北自動車道・那須インターから那須MSL迄、道の記憶はスッカリ頭から忘れ去ってしまっていた。 実に簡単な道順なんだ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 20:37:21 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| モブログ
次のページ >>
プロフィール
「車外温度計(センサーは右ドアミラー下部)の新記録43℃!(なんも嬉しくない…🥵)今年の酷暑はツライ」
何シテル?
08/06 12:20
スミスミ
[
神奈川県
]
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
190
フォロー
62
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation