• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

スナフキン…?

スナフキン…?誰かが言ってたよね。
アニメ「ムーミン」に出ている放浪詩人のスナフキンはニートの星だって…

そうカモなぁ…

などと、放浪癖があるオイラは旅に思いを巡らすていうか、妄想してしまいますね。

そんな訳で‘何してる?’はスナフキンにしてあります。(笑)


さて昨夜は、
スナフキンのように突然街を去り山に向かいました。

首都高速~外環道~関越道~圏央道で青梅へ。
別に道に意味は無く、なんとなく奥多摩湖を目指す為に…。

青梅街道411は16でバイク乗ってから数え切れないくらい走ってます。

この道はトンネルが多いから、
排気音が反響して非常に気持ちいいんですよ!

必ず入口で低いギアから全力加速し、出口でまたシフトダウンエンブレの繰り返し(笑)

先日センターパイプ交換したから音の張りがさらに力強く、心地よいエキゾーストノイズになりました。(^O^)/

奥多摩湖周遊道路入口(夜間閉鎖中)で引き返すには物足りないからさらに山梨へ。

さすがに荒れた舗装には高加重設定バネが反発し暴れてスリリングな動きです。

柳沢峠手前のドリフト区間では、S13シルビア1台とギャラリー2名だけ確認した。
今日は走り抜けだからUターンはしない。

柳沢峠を越えると長い下りの連続。
抑えたつもりでもドンドン車速が上がる。
焼かないつもりだったんだけど…ローター真っ赤っか…にしてしまった…

下りきると「大菩薩峠」の表示板につられて左折
前回はAE86の時だから、24年ぶりかな…
1速まで使う強烈な登りヘアピンの連続で記憶が蘇る。
そ~そ~AE86はここが力不足だったんだけど、B4はやっぱり楽だね。

しばらく走るうちに段々と体に寒気を感じる…

霊峰大菩薩峠は修験道の霊場だよな…

今更引き返すには走り過ぎたし…

恐怖心から逃れる為か口から自然と念仏を唱えながら走っていた…

何の為に走るのか…よくわからないが…、走りたいから走っているとしか言えないなぁ…。
( ´ー`)


そんなこんなで国道20号にやっと出たら疲れがドッと押し寄せて来た。

中央道大月~調布使い
帰宅は午前3時
走行300Km
燃費モニター7.7Km/L


※写真はボツネタ…ライトの形がスナフキンの目ぽいでしょ(笑)
Posted at 2009/06/19 17:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スズキDR-Z4S 試乗記事は絶賛が多いな (コスパ割安とか?)https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dr-z400srjm5/
何シテル?   10/17 07:23
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
789 10111213
1415 161718 1920
212223 2425 2627
28 2930    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation