• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

BOAST Driving Lesson 9/23

BOAST Driving Lesson 9/23筑波コース1000でBOAST走行会に参加しました。

まずは主催者・絵心いまさん・☆あづにゃん☆さんへ、
いつも楽しい走行会ありがとうございます。
m(_ _)m

そして写真の(横撮りで失礼…)豪華スーパー講師の皆様方、
受付や各クラス担当マネージャーの方々、
全スタッフの皆様方お疲れさまでした!
ありがとうございます。
m(_ _)m


さて5月19日のLesson以来になりますが、
superGTドライバー「田ヶ原 章蔵」選手が担当講師で再会出来ました。

チョイと車をバージョンupしたので、違いを検証して頂きます。


講師運転へ同乗10分
ダンパー減衰・前1・後1
1)1'06.579
2)47.477
3)46.071
4)46.018
5)45.972
6)45.737*

車は乗りやすく良くなったと高評価でした。
その上新品のタイヤだからと早く切り上げて温存してくれました。
優しい先生に感謝(笑)


次は講師同乗車引っ張りで単独追走する筈でしたが、来場遅れの為オイラ単独で10分。
「せっかくの5段調整なら固めて見ては?」
と言われましたが…現状把握の為
ダンパー減衰・前1・後1で
1)54.407
2)46.276
3)45.942
4)45.797*
5)45.941
6)48.377
7)48.272
8)46.030
9)45.812
10)48.667
11)48.368

オイラ初の45秒台がようやく出せました!
が…7コーナーショートカットで振られて止まりきれず、左2輪外側ダートへはみ出し砂塵巻き上げて仕舞いました…(>_<)
皆様ゴメンナサイ!


続いて徒歩で一周しコースのポイントを講師より聞きました。
歩いたの初めてでしたから路面や縁石を間近に見て勉強になりました。


正午の講師クラス別フリー走行15分。
ダンパー減衰・前1・後3
1)53.689
2)49.158
3)46.526
4)47.706
5)48.350
6)46.870
7)46.578
8)51.842
9)48.706
10)47.149
11)54.591
12)46.358*
13)47.032
14)47.363
15)47.269
16)1'05.192
17)46.410

あらら?歩いた理想ラインと車の動きが合ってない…
特に4・5(ガマン)コーナーはらんで5コーナーイン寄れず遅くなった。
しかしアホアホになってたようで(笑)切り替えられず…、
他の速い車(R35GT-R!・GDBインプ・AP2S2000)に抜かれて舞い上がってたかなぁ…
無駄な突っ込みでオーバーランを懲りずに何回も…
(-_-#)(反省)
再び砂塵ゴメンナサイ!


昼食の出張ケータリング焼肉弁当とスープを美味しく頂きつつ、クラスの皆で田ヶ原講師と攻略講座になりました。


次のお好み走行(同乗・逆同乗・講師単独アタック)
は車の動きを再考したくてオイラ単独で10分。
ダンパー減衰・前2・後3
1)55.362
2)46.014
3)46.005*
4)46.464
5)1'01.412
6)46.315
7)46.351
8)57.340
9)46.555
10)46.497

前減衰は上げて正解。
ガマンコーナーも変えたらタイムが揃って来たようで、後はたまにインクリップを外す事と頭のクールダウン(笑)


最後はアルファベット別(Cクラス)フリー走行15分。
ダンパー減衰・前2・後4
1)1'01.969
2)47.588
3)47.256
4)46.203
5)45.747*
6)46.311
7)45.748
8)1'00.193
9)49.170
10)46.418
11)46.230
12)46.282
13)47.200
14)46.503
15)1'02.601
16)46.626

ようやく操縦と車の動きが合ってきました。
踏み外しも無し、頭も車もクールダウン入れたしね(笑)
課題はまだまだありますがより理解は深まりました。

何よりも5月から1秒短縮できたのを素直に喜んでます。
v(^-^)v


田ヶ原講師本当にありがとうございました。
superGTにS耐頑張って下さいね!


楽しい1日でした。
(^-^)ノ~~
Posted at 2009/09/24 07:05:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「最近知ったこと。古いエアコンは室外機のJIS規格が"外気温43℃までの動作保証"(昔の想定)/ 最新のエアコンはJIS規格"50℃対応"に変わってるんだと」
何シテル?   08/07 13:08
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6789 1011 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 2223 242526
27 28 2930   

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation