
前回の写真をブレーキキャリパーだけクローズアップしたモノです。
TRIUMPH
STREET TRIPLE R
この「R仕様」だけの専用装備として、
・前後フルアジャスタブルサスペンション
・NISSINラジアルマウント対向4potキャリパー
・NISSINラジアルポンプマスターシリンダー
が装備されてます。
オイラが激しく惹きつけられるのは…
「NISSIN = 日信工業」
(日清食品じゃナイです…笑)
ラジアルマウント対向4potキャリパー!
「ブレンボ」様じゃないところが素敵!
2輪用&4輪用共に「ブレンボ」様は、素晴らしいブレーキシステムですが…
2輪用フロントブレーキマスターシリンダー&ブレーキキャリパーに関しては…
オイラ好みのタッチが得られない故に…
どうしても使いたくならないのですなぁ…
本当は「apロッキード」派で
カッチリしたタッチの中で、
少ストロークの指先コントロールできるモノが好みなんです。
「ブレンボ」様は、どうしても有効ストロークが長めな傾向。
(それ故に真綿で締め込むようなコントロールが出来る上、モノブロックなら剛性も高い)
「apロッキード」はマスターシリンダーは良いのですが、キャリパー・ダストシールの問題で、
メンテナンスが頻繁になる為に避けざるを得ません。
値段とタッチを考えると「ニッシン」になるですよ!
(^O^)/
※細かく云うと…
「ロールバック」
ブレーキレバーを離した時、ゴムパッキンの弾性によりパッド自身がローターから離れる事。
ロールバックが早い「ニッシン」と、
引きずり気味に奥まで突っ込んで行ける安心感の「ブレンボ」と違いもあります!

Posted at 2010/05/22 23:31:36 | |
トラックバック(0) | モブログ