
今やアウトレットモールにすっかり大変貌しているが…
80年代に東名御殿場インターそばに、
「小田急御殿場ファミリーランド」
※1999年閉園
という遊園地があった頃、
東名高速と並行する側道沿いに、
「フジ・モーターミュージアム」
という、2輪レーシングマシン展示メインの博物館がかつてありました。
オイラ3回行った記憶がある。
写真は1987年9月の若かりしオイラ
時代だよねぇ~
ワンピース皮ツナギ着てるし(笑)
今じゃ邪魔くさくて…
ツーリングに皮ツナギなんざ冗談じゃナイ!
※この時代は普通もっと最新レーサー仕様なハズ。
この当時でもこんな古めかしいヤツ
(ヤーノ・サーリネンみたい…知らないだろうが)
こんなの着てるのごく少数派だったよ!(笑)
敷地内の広大な駐車場がガラガラで、淋し~い感じだったんだよね…
日曜日なのに…
客はオイラと友人のたった2人ダケだったもの…
ほどなく閉館したね。
展示品の多くはホンダがかき集めて、茂木にある「ホンダ・コレクションホール」に移動されたらしいとの由。
他に、「松田コレクション」も箱根にありましたね。
「スポーツカー博物館」に「ポルシェ博物館」も閉館したし。
遠い記憶の彼方ですなぁ…
(-.-;)
先日も篭坂峠で山中湖に向かう途中の「ギャラリー・アバルト」は、
開いてんだか閉まってんだかよくわからない状態で、
チラッと横目に見ながら通過しました。
淋しいな…
そういえば…
この鈴菌GSX400FS・初代インパルスも完全放置状態だった…
レストアして何とか直してやらないとなぁ…
かわいそう(笑)
(^_^;)

Posted at 2010/06/09 19:16:49 | |
トラックバック(0) | モブログ