• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

そろそろ変えた方が…

野球は好きです。

夏の甲子園大会もいよいよ決勝戦となります。

神奈川県代表「東海大学付属相模高等学校」も、40年ぶり(1970年優勝)の決勝戦です。

ですが…
ニュース映像で、エース「一二三投手」の連投疲労を見るにつけ、たとえ優勝しても肩壊したら何にもならないと思ってしまう。

以前からずっと思ってるんですよ!

猛暑の屋根無しグラウンドで、命削って選手寿命縮めてまでやらしていいのだろうかと。

夏の歴代優勝投手でプロ野球界に入団し、大成した投手は実は少ないんですね…

理由のほとんどは、成長期の大事な時期の無理な連投が祟り、半壊状態の肩や肘を壊してしまうから。

鳴り物入りの入団からひっそりと引退退団の多いこと…

元PL学園優勝投手「桑田真澄」氏も警鐘を鳴らしています。

桑田投手は、実は見えない所で手を抜いたそうです。(サボりより温存の意味で)

オイラも高校まで陸上部だから判るんですが、運動部特有の悪しき伝承の精神論で、根性!根性!を指導する奴ばかりナンだよね…

昔は「バテるから水なんか飲むな!弛んでる!」
と、間違った指導されたし。

勿論死にたくないから、そんなの無視して水やスポーツドリンク飲んでましたオイラは(笑)


極端な意見と言うかもしれませんが…

こういう悪しき伝統を「夏の風物詩」とか、「白球を追う熱戦」とか持ち上げる主催新聞社も、いい加減幻想を煽るのは止めて欲しいです。

もはやベンチ入り投手人数を増やし、100球交代ルールでも作らないと悲劇は続くだけ。


白球残酷物語は見たくない!

ヾ( ´ー`)
Posted at 2010/08/20 21:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「組んでもらったダンロップ D605 前後セット。街乗りはコレで👌」
何シテル?   09/21 17:10
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 23 4 567
89 10 11121314
1516 1718 19 20 21
22 23 24252627 28
2930 31    

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation