
昨日のMOTOGPクラス録画映像をやっと見終えました。
なんだかG+の映像は残念でしたね。
ピット待機から出ていく直前の様子や、選手紹介のグリッド映像は、各ライダーの個性も見られるし、グリッドガール(笑)も楽しみのひとつだったのに…
予選の映像流してて、ライブ映像がワイプ小窓はないでしょ!
スタート後2周目の5コーナー映像も、スイッチングで映って無いし…
オイラの携帯写真も、画面見ずに感性手撮りで酷いからアレですが…(笑)
豆粒だけど…2周目の5コーナー進入です。
左端がその時点4位の「ヴァレンティーノ・ロッシ」選手、続いて「コーリン・エドワーズ」選手、リズラブルーの「ロリス・カピロッシ」選手がやけに突っ込み速いなと思ったら…
判りにくいですが、画像でも向きが変わりきってない。
次の瞬間の急減速を避ける為に、「マルコ・シモンチェリ」選手と、「ベン・スピーズ」選手が割を食って、スピーズ選手は縁石に乗ってコースアウト、そこへ後続の赤いドゥカティ「ニッキー・ヘイデン」選手が行き場なくコースアウトしました。
テレビのリプレイ映像は、2台がコースアウト後からでした。
砂場に足を取られた2台は軽く接触もあって、ヘイデン選手のコースインが遅れました。
う~んなんとも残念でしたね。
特にヘイデン選手は、昨年も1周目の5コーナーで当てられて巻き添えリタイアでしたから。
鈴菌と致しましては、得意のもてぎで精一杯頑張るカピロッシ選手を責められないしなぁ…
その後スピーズ選手の、怒涛の追い上げも素晴らしかっただけに惜しいなと。
あとは皆さんも興奮したであろう「ヴァレンティーノ・ロッシ」選手と、「ホルへ・ロレンツォ」選手との3位争いが凄くて、観客スタンドも大いに盛り上がりました。
なんかレース後のコメントが物議を醸しているようですが…
素直に世界トップライダー達の、マシンコントロールの巧さを称賛すべきかとオイラは思いますがね。
※ロリス・カピロッシ選手は残り3周の3コーナーでリタイア…(涙)
でも本当に、いいバトルのレースが見れて良かったです!
テレビには映らない真実もありますから、出来る限り生レース観戦して下さいね!
o(^-^)o

Posted at 2010/10/04 22:00:14 | |
トラックバック(0) | モブログ