2010年10月10日
公式発表によると、F1日本GP鈴鹿決勝日は9万6千人。
MOTOGP日本GP茂木決勝日は4万113人。
単純比較で二倍以上の開きですね…
コレが現実・現状なのですが、マスコミ報道による話題性の違いを考慮すると、3倍差にならないだけまだマシなのカモね…
世界選手権は、まだ興行的に成り立ちますが、superGT以外の国内選手権レースは本当にヤバいよね…
全日本ロードレース選手権・JSB1000にしろ、フォーミュラニッポンにしろ、ガラッガラのスタンドで…
コレが国内最高峰選手権なのか?のお寒い現状。
観客動員数の明らかなる減少傾向は、興行的死活問題になりつつあるところ。
しかしながら、打開策なんて有るワケも無し。
不景気でメーカーもスポンサーも撤退するし、観客も使えるお金が減ってレース見るドコじゃない。
まさに不景気のデフレスパイラルだよねぇ…
どうなんのこの先は?………
ホント夢の無い話でスイマセン。
m(_ _)m

Posted at 2010/10/10 22:05:54 | |
トラックバック(0) | モブログ