2011年03月18日
またオマエは非人情的ひねくれ者だと嫌わるか。
以前にも書きましたが、いろいろな意見はあって良いのです。
ネット上には膨大な情報がさまよっています。
ツイッター絡みやSNSサイトで頻繁に見掛ける機会が増えた『拡散希望!』とか、『周りにお知らせ下さい!』とかって奴は難しいよね。
命の危機からくる要救助依頼から、その人が感動したイイ話だったり。或いは全くのデマ話だったり。
『電話が繋がりにくい被災地では大活躍だぞ。オマエは被災者じゃないからそんな事が言えるんだ!』と思われるカモしれませんが…
なんでこんな話しようと思ったかと言うと、情報が有りすぎると情報の取捨選択が増えます。すると、今の不安な心理状態から少しでも抜け出したいし、誰かと共感して落ち着きたいという複雑な心理から、どうしてもイイ話を選びがちな気がします。
結果的にイイ話の連鎖を産みだし、本当に必要とされる要救助者・救助要請が埋没したりする。
『それってなんだ。オマエがただ情弱なだけだろ?』
確かに私は情弱ですが、AorB2つだけの選択はスグに出来ます。
しかし、abcdefghij~と連なるとナカナカ1つ選ぶの大変ですもの…
・その情報を知ってから御自分で一度考えましたか?
・沢山の人に見てもらう必要がありますか?
・この話本当でしょうか?
この位疑って掛かる私自身のがコワレテルかもしれませんが…
(^_^;)
※この話は『不拡散希望』…ナイショ!

Posted at 2011/03/18 09:42:08 | |
トラックバック(0) | モブログ