
マン島ゼロエミッション電動モーターバイクレースの、TT‐ZEROクラスへ参戦予定の『Team Prozza』が思わぬトラブルにあっていました。
チームブログ拝見したところ、どうやら最終セットアップテストにて、バッテリーの電気量を制御している『バッテリー・マネージメント・システム(BMS)』回路がショートしたらしく、現状では走れないみたいです…
更に誠に残念ながら、BMS回路を設計・製作したメーカーさんが東北・大平洋沖地震で被災されてしまい、工場の再建・再稼働には時間を要し、このままでは4月27日船積み期限内の再調達は難しい様子。
元々高電圧・高電流バッテリーとBMSとのセットで、極限までの高速性能追求する追い込んだ設計の為に、市販汎用品のBMSではモーター性能を生かせないどころか、制御そのものに危険を伴う為に、バッテリー能力自体を落とさねばならない可能性があるとか…
相当な困難ですが、何とか参戦出来ると良いのですが…
ここで嬉しいニュース。
宮城県出身で震災後の物資搬送にも貢献されていた、全日本ロードレースライダー『伊藤真一』選手が、来月の鈴鹿2&4開幕戦JSB1000クラスへ急遽参戦が決定したようです!
FCCチームからの参戦となりますが、被災地・被災者を勇気づける為と、低迷中のモータースポーツを活性化する為にも、練習不足とかを乗り越えて出場するようです。
応援したいですね!
o(^-^)o
もひとつ。
地震による被災で休業中でした筑波サーキットが、明日の4月20日から通常営業に戻るとの発表がありました!
(^-^)/

Posted at 2011/04/19 18:37:31 | |
トラックバック(0) | モブログ