
たまに買い物ついでに駅前の大手書店に行きます。
もはや自宅近辺は個人経営の書店は全部廃業してしまいした。
代わってコンビニが一翼を担ってますが、車・バイク本コーナーは見る度に確実にスペース縮小してる感じで…
今じゃバイク専門誌は自ら探さないと実際に見るのも困難な時代ですゼ…
とかいって、初期の鈴鹿8時間耐久レースなど、“緩い釣り特集”に簡単に釣られて購入してしまうのは、同時代を過ごしたオッサンならでは!(笑)
昔は良かった…とか今更言うつもりは無いが、少なくとも8耐の注目度はずっと高かったし、参加する車種もバラエティー豊かで、ある種いい加減な楽しさがあったのは事実だ。
何よりも、ヨシムラ・スズキGS1000はいつ見てもカッコよいのダ!(笑)
(^-^)/
※400号特別付録で巻末にポストカードが付いてます。
80年グレーム・クロスビー選手の構図。
当時新車でスズキ買った時に貰った特大パネル写真そのものでした!
o(^-^)o

Posted at 2011/06/25 18:24:21 | |
トラックバック(0) | モブログ