
走行後のヤマハFZ1
そういえばフロントタイヤの銘柄とか何も気にせず見もしなかったわなぁ…(笑)
スミトモ製MOSフロントブレーキキャリパー&320φローターのダブルディスクは、剛性感あるタッチで200キロ近くの速度からも指2本(オイラは中指と薬指だけで掛ける人)で確実に減速コントロール出来ます。
※ABSは付いてません。
43φ倒立型フロントフォークは、圧側減衰ダンピングを左側フォークで、伸び側減衰ダンピングを右側フォークで発生させるという、motoGPのYZR‐M1直系の技術ポイント。
だからといって左右で違和感はまったくなく、スムーズな路面追従性を発揮してました。
このどっかのタイヤも(銘柄判る方教えて下さいませ?)、オイラレベルでは滑るとか、怖いとかはまったく思いませんでした。
左右ステップを接触する辺りでトレッド面を使いきる感じだったかな。
常に一定の手応えで左右バンキング出来るので、誰にとっても乗りやすいバイクと言えるのではないでしょうか。
良いバイクで楽しかった!
(b^-゜)

Posted at 2011/08/08 20:19:49 | |
トラックバック(0) | モブログ