• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

たまには野球の話でも

たまには野球の話でも燃えるクライマックスシリーズ最中の日本プロ野球。
『Number決戦秘話特集』なんてのを読みながら、そういやプロ野球の話なんて書いてないよなぁ…と思った次第。


イマドキは野球人気は下降線らしいですが、どっこいオッサン達には『昭和』から積み重ねた年月があるからのぉ~。


遡る事かれこれ40年程前の小学坊時代は、V9巨人全盛期でナイター中継は巨人戦ばかりでしたから、周りの大半は巨人ファンでしたね。
しかし、昔から“天の邪鬼”なオイラは、とにもかくにも人気独り占めなジャイアンツ球団は鼻持ちならず大っ嫌いであった!(今もね…)


やっぱ神奈川県民だもの。オレンジ&グリーンのユニフォームが実にカッコ良かった、『マルハ大洋漁業・ホエールズ』に決まってんジャン!(笑)

行くぞ~大洋! 行くぞ~大洋! 勝負の世界! GoGoGo~Go!♪

行くぞ~大洋! 行くぞ~大洋! 鍛えた技で! GoGo~Go!♪ 

泥にまみれ~て~滑り込~む~♪  燃える~闘志は~我らの誇~り~♪ 

栄えあ~る歴史~大洋ホエールズ~~♪ 
(/ ^^)/三


ん~昔流行った『ユニフォーム・パジャマ』のホエールズ・レプリカ着ながら応援してたわ。(笑)


それでも『長嶋茂雄』さんの現役引退試合はテレビ観てたし覚えてる。
ソレは『巨人の星』や、『侍ジャイアンツ』のアニメ見ながら育ったから当然と言えば当然なのだが…。


昔は“スポ根”アニメも野球漫画も多かった。
『キャプテン』、『プレイボール』、『ドカベン』、『一球さん』、『あぶさん』、『野球狂の詩』etc
超人野球の『アストロ球団』も思い出深いんだな。
※小坊当時の草野球で、“ヒビの入った木製バット”使ったら、打った瞬間見事にバットが砕け散りながらヒットになり、※『ジャコビニ流星打法』をホントに成功さした男の子だったからね!(爆)


話が脱線したが…。そんな『大洋ホエールズ』も、平成4年から『横浜ベイスターズ』に変わりすっかりファンから離脱した。
どうやら近々再び身売りされ『DeNAベイスターズ』へ変わるみたいだな…


オイラの現在は、もはや特定の球団ファンとかの意識は薄くなり、今は『パ・リーグ』全体を応援してる。


伝説の近鉄バッファローズが優勝を懸けた『10・19』近鉄×ロッテ最終戦ダブルヘッダーの熱戦辺りから、パ・リーグ野球が好きになりました。
なんつってもパ・リーグ選手の方が個性的で対決勝負が面白いからだった。


クライマックスステージ導入から、リーグ優勝しても一度も勝ち上がっていないという、『福岡ソフトバンク・ホークス』には、今年こそ日本一になって欲しいものだね!


o(^-^)o みんな頑張って!
Posted at 2011/11/04 21:43:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「土曜の駅前は混雑してる。とあるエレベーター入った先に『空調ベスト』を作動させている男が居た。狭い空間では電源OFFにしてくれ。なんでお前の体臭拡散されて呼吸しなきゃいけなんだよ!😤」
何シテル?   08/09 13:53
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 4 5
67 89 1011 12
13141516 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930   

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation