タイトルつけた話を以前から耳にしますが、昔々のCMを見直すとよく判ります。
寝つけないからYouTubeで漁ってました。(笑)
ヨコハマタイヤCM集見たら懐かしい。『ポール・フレール大先生』に、マーチの『ロビン・ハード御大』!
他にも956時代のル・マン『高橋国光さん』とか。
ホント海外ロケにお金掛けてるし、CM画面上にデジタルスピードメーターが300以上に踊るのはイマじゃまったく見られない光景…。
タイヤメーカーが行っているモータースポーツ活動を、テレビCMで広く一般大衆アピール出来た時代とも言えますかね。
稲垣潤一さん好きなのと、サンヨー『おしゃれなCDミニコンポ』が見られたので、リンクは稲垣さんCM集で
(^o^)/~~

Posted at 2012/01/15 06:38:01 | |
トラックバック(0) | モブログ