• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

タイヤを無駄にする奴

タイヤを無駄にする奴ソイツはオイラ自身だ!(笑)   自戒と自虐を込めて書きます。扉写真のタイヤは、ウチのレガシィB4から左後輪を外して自立させたモノで、左が外側になります。どう見ても内側の右から左へ向かって偏摩耗してタイヤがやや傾いています。更にある部分拡大してみると・・・
トレッドゴムが剥離し引き千切れています。コレがタイヤ全周の五ヵ所位有りました。外側角のショルダー部分も全周に渡りヒビ亀裂が走っています…。(汗)
なんでこうなったかの理由はハッキリしています。コレは一昨年11月に参加した、富士スピードウェイ内・ジムカーナ広場で開催された、たまにはクルクル・サイドターンのやり過ぎ!   別に“ダンロップZ1☆スペックに非は有りません”から、誤解の無いように。   やった当初は、左右を一直線にナイフで切ったようなカットラインまで数ヵ所入りましたが、幸い浅くて消えましたね。どう考えてもトータル走行距離1万キロ以下だなぁ・・・。根本的な問題は、リヤタイヤ・アライメントの『ネガティブ・キャンバー不足』。基本リヤアームは『STIピロー』を付けたダケですから、調整式アームに交換しない限り解消しないでしょう・・・(-_-#)

Posted at 2012/04/22 16:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月22日 イイね!

纏めにならないマトメ話

今回『トヨタ86』&『スバルBRZ』の二台を、各販売Dラーにて6MT仕様を試乗する事が出来、細部を実際に検証確認する事が出来ました。


当初の思惑では、噂の二台によるサスペンション差異について、自分なりに検証&インプレッションしようとハナから思っていました。
そして、自分で運転し乗ってみた結果、確かに二台のサスは乗り味の違いをハッキリと感じました。


が…しかし、ソレはスバル側メーカーサイドの“お客様嗜好”を多少反映したダケに過ぎない。自分の嗜好で言えば、車高調組んでアライメント変えたらドッチだって同じ!


その事自体を騒いで、あえて重箱の隅をつつく事に何の意味も見出だせなくなりました…。


結論。このエコな時代にあって良く考えて作ってあるイイクルマ。
どうしても両車の違いが知りたいのであれば、実際にご自身で試乗して体感し、それからお気に入りをお買い上げになればよろしいかと?


最後にひとつだけ個人的に明言しておきます。
もしも自分が買うのなら、“志と心意気の”『トヨタ86』にしますよ!


(^o^)/~~
Posted at 2012/04/22 06:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は雨だし過ごしやすい温度だ(実は30℃ある)/ 脳がバグってる…」
何シテル?   08/10 12:34
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 56 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation