• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

チューニング&セットアップはひとりでは出来ない

チューニング&セットアップはひとりでは出来ないあ、タイトルで誤解の無いように。別にご本人自身によるプライベートチューンを否定している訳ではマッタクありませんからね。

単純に自分のクルマをより自分好みに変更させるためには、『その車種を熟知した経験豊富な人』を探して、アドバイス受けてメンテナンスなりをした方が早道になるという事が言いたかったのです。

“いつも偉そうになんか語るオマエ何者?”と、よく思われると思いますが…(笑)

私の古い素性を明かせば、整備専門学校出て正社員勤務でDラーメカニックをやってた事も有ります。一応構造はチャンと?習っていますので、いい加減な事言うチューニング専門ショップが世間には結構多いなぁマッタクと思う事も多々有り。


ほんでメカニックやめてから、二輪のレースを自分で始めてスグ金で挫折して…。後は二輪レーシングチームを“影で支える雑用サポーター”を今も続けています。レースの世界はきっと本物だろうと思ったんですが、実は勝負の世界に於ては、勝つために行う裏技インチキってスンゴイの…。(-_-#)

そんな下地があるんでなかなか噛み合うショップって無かったんですが、この五年弱『はげ氏』は信頼出来るショップ親父である。
先日も英国製ケミカルを怪しい風貌で実演され…

『あ~艶無し可哀想。ほらっコレが本来の色!』

正しく効果抜群だったし、ホントに安いから買っちゃった!

コレは一例ですが、正しいものは正しい、違うものは違うと言ってくれる人と出会うとホッとすんのよ。

(b^-°)


―追記―
チューニングは“宗教ではない”ので、何でもかんでも凄い人の言いなりになるのとはちょっと違います。
何をどうしたいかは常に自分で考えた上で、専門家のアドバイスを聞いて更に考察する姿勢が無いと、単なる“カモ”や“金づる”になってしまいがち。


当たり前かもしれませんが…。今やネット時代とはいえ、無闇な情報に振り回されないよう検証してご注意あれ!

(^o^)/~~
Posted at 2012/04/23 19:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月23日 イイね!

較べるまでもなく旧車

較べるまでもなく旧車先のタイヤ交換話は、86&BRZをハシゴ試乗した後の同日。
そう言えば…。1番クルマ本体そのものの違いを実感するのは、新車試乗を終え自分のクルマに乗り換えて走り出した直後の二回共感じました。


『なんじゃコリャ~?…フニャフニャ…ガタピシの…ユルユルじゃんけ!』


もう9年落ちのウチ車をホントにそう思う位、86&BRZのボディ骨格はシッカリしていたのは間違いない!(^o^)


ただし…コレはたぶんに『ごく個人的趣味嗜好の話』です。バイクでもクルマでも、車体姿勢の基本はコイルスプリング・バネレートの固さで作り、ソコに初期作動がスッと良くて、尚且つ奥で踏ん張るショックアブソーバーを組み合わせて姿勢を作りたいトコロ。


そういう感触は86&BRZ両モデル共に残念ながら足りませんでした。コレは万人向け市販車の宿命として耐久性が先立つからやむをえませんが、ショックアブソーバーのダンパーロッドを締めすぎて、初期作動の堅さから来る突き上げを感じます。あれは初期馴染みの問題だと考える方もいるでしょう。しかし自分にはそうは思えませんでした。


ダンパーロッドを緩くして初期作動性を上げると、当然のようにオイル漏れリスクとトレードオフ。つまり耐久性や寿命の短い交換部品が出来ちゃいます。やっぱりメーカー純製品としては仕方ないんですかねぇ・・・


ウチの車BL5系はサスジオメトリーの関係で、足のアーム類を出来るだけ動かなく規制する方向でのセットになります。車高調にハード目スプリング+割りと良く動くショック。しかしこの仕様だと正直ドン詰まりでもう先の伸び代はあまり有りません。


86&BRZなら、強固なボディと対地アングル変化の少ないサスを持っている訳ですから、イジッたら絶対に良くなると思います。強いて気になるのは、ウチのより全然有るけどリヤサス・ストロークがどうかな位?


まぁ偉そうな事言ってても、“アホ”は後でする後悔も多し…。
毎冬の雪遊びはボディもサスも痛めつけますからホドホドに…。


(ρ_;)ネジ山錆びてやんの!(汗)


Posted at 2012/04/23 01:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は雨だし過ごしやすい温度だ(実は30℃ある)/ 脳がバグってる…」
何シテル?   08/10 12:34
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 56 7
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 2324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation