• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミスミのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

いよいよ電動レーサー『神電』プラクティスへ

いよいよ電動レーサー『神電』プラクティスへまずマン島TT決勝レース皮切りスーパーバイククラスは、下馬評通りに『ジョン・マクギネス』選手が優勝!
ホンダCBR1000RRが1~3位表彰台独占!
プラクティスで130マイルオーバーのマギネス(発音読み)選手は、決勝6ラップ(約360キロ)中でも127マイルの快速ぶり圧勝。


完走率は50%くらいで幾つかクラッシュもあったようだ…
尚、日本から参戦の『松下ヨシナリ』選手は無事完走ゴールしました。
※ピットレーン速度違反ペナルティもらってタイム加算みたい…


現地時間2日午後5時台予定ですから、現在は、ココ数年マン島TTレースで話題の、“ゼロエミッション電動モーター搭載バッテリー駆動”レーシングマシン『TT‐ZEROクラス』のプラクティスが開始されている筈です。


M‐TEC(無限)製作の『神電』をライディングするのは、スーパーバイクで優勝した『ジョン・マギネス選手』です!


1番のライバル『モトシズ/E1pc』は昨年の覇者チームで、昨年惜しくもラップ平均99マイル台と100マイル越え迄あと一歩だったので、『オーバー・ザ・トン』を狙い空力をトコトン重視したカウリングで備える。(その独特な形は、個人的主観で電人ザボーガーと呼びたいが…)
モトシズのライダーは、数年前のサンヨー・ホンダ時代はエースだった『マイケル・ルター』選手である。


さてさて『神電』は如何に?
扉写真リヤタイヤ外して、エキゾーストマフラー類が全くナイのが、電動レーサーたる特徴と姿。
車重260キロ(チト重い…)の大半はバッテリーと補機類か?
頑張ってもらいましょ! o(^-^)o

※天候回復せずプラクティスは中止に・・・。
現地時間月曜日にプラクティスを延期。水曜日決勝レース予定。(-人-)
関連情報URL : http://www.mugen-power.com/
Posted at 2012/06/03 03:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月03日 イイね!

ロックフォードの事件メモ

またまた昔話。土曜夜11時台の楽しみのひとつだったのが、1976年~NET(テレビ朝日系)放映の『ロックフォードの事件メモ』という全米テレビシリーズ吹替版。
※最初見た時は、『ロックフォード“氏”の事件メモ』だったよな?
あと、『華麗な探偵ピート&マック』と半年毎交互放映でした。


劇中私立探偵ロックフォード氏の愛車、『二代目丸二灯型・ポンティアック・ファイアーバード』が活躍しました。
※装備グレードはトランザムでは無い。フォーミュラ400の下、エスプリ・グレードじゃなかったかな?


二代目丸二灯・ポンティアック・ファイアーバード・トランザムには、更に昔の思い出あり。あれは1973~4年頃だから、当時小学4年生くらいでした。(まだスーパーカーブーム来る前)


ウチは家業としてサービス業を営んでいたので、お客さんが駐車場に止める車は興味津々で、珍しい車は必ず舐め回すように観察してました。(笑)


三ヶ月に一度くらいの頻度で、真っ白なドでかいボディと、ボンネット一面に広がる青いファイアーバード・デカールがむちゃくちゃカッコ良かった。『ファイアーバード・トランザム・455(7500cc)』
リヤナンバー枠部分を手前に引き倒すと、燃料キャップが表れるのが不思議で面白くて、ギコギコやってました。(手を離すとスプリングリターンするから)


オーナーさんは特に怒りもせず笑ってたっけ。帰りにエンジンを始動すると、ボンネットバルジがプルプル震えてるのと、ギャバラ…バラッバラッ…バラララ~ン!と、地響きするかのような野性的V8排気音の鼓動に痺れまくりました。


そんな過去体験が有るから、ロックフォード氏好きだったんですよ。オープニング映像でプッシュ式留守番電話シーンが映りますが、80年代まで黒電話(ダイヤルリングがまだ鉄の古いヤツ)を使っていたウチでは、大変不可思議に思ったのも確か。(留守番電話自体が普及していない日本)


あと、吹替声優の『故・名古屋彰』さんの軽妙な声がドンピシャで、『ジェームズ・ガーナー』と言えば、本人の声より“名古屋さん”。更に他人の吹替声は違和感有りまくりはズッと変わらない。(笑)


なんとか…吹替版映像をDVD製品化して欲しい!(-人-)

Posted at 2012/06/03 00:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日は雨だし過ごしやすい温度だ(実は30℃ある)/ 脳がバグってる…」
何シテル?   08/10 12:34
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
171819 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation